MENU
462,304

スレッドNo.2880

昨日のお礼です

 昨日の嚶鳴庵へお越しのみなさん、ありがとうございました。小学生のはやぶさ君もはやぶさ君のパパもありがとうございました。
 今年も日程どおりに開催することができ、ほっとしています。少し個人的なことを・・・
 何も知らない私に、一から俳句を教えてくださった常滑の吉田ひろし先生が11月に亡くなられました。いつかはこういう日が来る  
 とは思いつつ、ついにそのときが・・・俳句の指針を失ったようで淋しい気持ちでいっぱいです。30年以上お世話になりました。
 日溜りのようなあたたかい人でした。89歳でした。本当に気持ちが萎えます。冥福を祈ることしかできません。
 紅白歌合戦50回出場の北島三郎が、「つらいことがあっても12月31日は来る」と言っていました。
 来年は、平和な一年でありますよう、祈念しています。どうぞよいお年をお迎えください。

 追伸、来年の4月からの予定は決まり次第お伝えしていきますので、よろしくお願いします。
 管理人さん、昨日の句会のおたずねに返信できなくて申しわけありませんでした。
 

引用して返信編集・削除(未編集)


 吉田先生のご逝去      数え日を待たず旅立ち急ぐとは     

引用して返信編集・削除(未編集)

 半田文協主催の俳句大会に選者としておいで頂いた吉田先生の逝去 心からお悼みいたします。
鯉江一童子先生とともに常滑市の俳句界を背負っていて、温厚な性格を映して静かな句、分かりやすい句を慎重に選ばれているなあという思いを持ちました。 奇抜で仰天するような句ははじかれていたので、小生の句は拾って頂けなかったですが、大会で常勝の方も入賞していなかったのは痛快でした。  半田市は榊原二象先生、榎本黙子先生、高須のぶを先生、武豊町では大石硯司先生などの大御所が既に鬼籍に入ってしまってます。   
 素晴らしい先生方の逝去   南無阿弥陀仏です。

引用して返信編集・削除(未編集)

昨日はありがとうございました。
はやぶさ君は皆優しかった!
最後のお菓子が美味しかった!と喜んでおりました。
昨日の句会にいらっしゃった皆様、温かく見守って下さりありがとうございました。
ABCヒロさんの大切なお方が亡くなられたとの事でご冥福をお祈り致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

吉田ひろし先生が亡くなられていたのですか。立派な人格者であられました。ご冥福をお祈りします。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top