鑑賞ありがとうございます
アイビーさん、句の鑑賞ありがとうございます。
「さえかえる」を文字変換すると「冴え返る」と表示されたので、何も考えずに
そのまま書き込みました。
確かに「冴返る」の方が句が引き締まった様に感じます。
些細な事のようですが、句の印象が大きく変わります。
このようなご指摘をいただけると大変嬉しいです。
これからもどんどん指摘してください。
よろしくお願いします。
弥生
ダイアナさん アイビーさんありがとうございます。
ラテン音楽のこの曲を聞いてみて下さったのですか
ポッツン ポッツン ポツリ・ポッツン と聞こえるでしょう 笑・笑
束束子さん、入選おめでとうございます‼️ラ・クンパルシータって確かこんな曲だったよねと頭の中に浮かべ、ネットで確認しました。素敵な俳句です‼️👏
牡丹雪がラテンとは気がつかなかったなあ。落葉がシャンソンっぽいのは分かりますが。春一番の風はさしずめタンゴかな。何にしても、おめでとうございます。
弥生さん、要らざることを申しました。大体、俳句の場合は送り仮名を送らないことが多いようですね。その方がカッコいいからでしょう。
えっちゃんあらさん ありがとうございます。
中日新聞での入選は1回/1年が目標でしたから、これで目標は達成です。
激しい雪では無くて、時々<ボッタん ボッタん>と落ちてくる牡丹雪を見ていたら、なにかのリズムのようだ
と感じたのです。 そういえば・・・・と思ったのがラテン音楽の「ラ・クンパルシータ」のリズムです。
作った句は中7がごちゃごちゃしているけど、「ラ・クンパルシータ」が面白いとインターネット句会に出そう
かと迷った挙げ句、入選すると沢山の方に見て頂けると欲が出て投句してみたら、入選の1席でした。
俳句は一種の博打みたいなもので、何気なく作った句が特選になったりしますから、なんでもいいので挑戦し
てみることですね。 喜んで頂いて嬉しいです。 ありがとうございます。
今朝の中日新聞の俳句にもしたかして束束子さんかな。。おめでとうございます。とても嬉しい🎵😍🎵気持ちになりました。よっしゃ🦾頑張るそと励みになりました。ありがとうございます。