30日の正解
30日の正解 ①―C ②―B ③―A ④―C 皆さん、第4問に不審をもたれたよう。紅いものの喩えに蟹を出さなくてもいいじゃないか。しかし、クイズは第3問で全員が躓きました。パーフェクトなし。
第1問 郭公に目覚め晴天うたがはず 大串章
第2問 緑陰といふもてなしの一ㇳ間あり 白石喜久子
第3問 桐咲くやこの世に母のゐて遠き 小川軽舟
第4問 女人高邁芝青きゆゑ蟹は紅く 竹下しづの女
玉虫さん、ご心配なく。「タブーなき掲示板」が当掲示板のモットーです。
アイビーさん、ありがとうございました‼️🙏この句、覚えておきたいと思います😃へ~、しずの女って、そういう人ですか☺️
句の解釈ですか。難しいなあ。
女性は男性より高尚である。このことは芝が青いから、蟹が赤くなるのと一緒で、当然のことだ。私個人の解釈です。
竹下しづの女なら、これぐらいのことは言いかねません。
アイビーさん、
出来たら前回の問4の
女人高邁の俳句の解説お願いできませんでしょうか❓️😅