明日は武豊町民俳句大会
明日の10月6日は私の誕生日です。正直なところ、この齢になると誕生日など嬉しくも何ともありません。終着駅の冥途がだんだん近づいたということですから。そんなことはどうでもよろしいのです。武豊町民俳句大会が、10月6日に行われます。当句会の有力なメンバーにも武豊町民が数名おられます。きっと参加されるでしょうから、覗いてみませんか。場所は武豊町中央公民館で、午後0時30分が投句締切りだそうです。出句は当季雑詠5句、招待選者は白桃主宰の齋藤朗笛先生。
先ずはお誕生日おめでとうございます。何回目ですかと聞くのは野暮。我が家では「ご愁傷様」で通じます。孫娘とはしっかりあいさつしますが(プレゼントも)ちょうど70を差し引きすればよいので分かりやすいです。彼女の花嫁姿を夢見ていますが丁度我々の金婚と
重なりますのでそれまで頑張るつもりです。
武豊の大会ですが朗笛先生からも誘われているし玉虫さんにもお会いしたいので最後まで迷っていましたが、今年は神谷さん欠席で交通機関になります。足腰も今一ですので自信がなく令和5年ですから5年ぶりの武豊ですが涙を呑んで断念しました。悪しからず。