将棋叡王戦 伊藤匠叡王が勝利防衛に王手をかける!
1分間の長さを体験した一局でした。この将棋先に齊藤慎太郎八段が時間を使い切り秒読みに入りましたが87手で先手番の伊藤匠叡王も秒読みに入りました。以後151手で挑戦者が投了するまでの60手ほどは息も継がせぬ緊張感に。この将棋午後の開始が13時半だったのでてっきり夕食休憩が入ると思っていましたが思惑外れ、午後8時過ぎに決着が付きました。115手を境に互角から叡王に形勢は傾きましたが名勝負でした。これで伊藤匠叡王が防衛に王手をかけましたが縺れそうな雰囲気です。次回第4局は千葉県で行われます。
乞ご期待!
叡王戦見忘れました!
迂闊にも叡王戦がある事を忘れてしまい娘家族に誘われて山梨の
下部温泉行ってました。娘たちは鎌倉から車🚙で僕ら夫婦は電車🚃
で下知識無しで行きましたが至る所に句碑があり楽しい旅になりました。
ただ60もの秒読み勝負は見たかったですね。次は忘れず観戦します。
将棋叡王戦第4局日程
5月26日(月) 千葉県にて