MENU
450,073

スレッドNo.553

特選の観賞

アイビーさん、お纏め大変、お疲れさまでした。
ナチーサンさんの件、投句が多くなりますと、そういう事例も多くなります。
なので、私は番号と句を連ねて選句、投稿している次第です。

では特選の観賞です。
身に覚え無きことながら草虱 (アイビー)

洒脱な句なのです。草虱が季語のレバレッジ(梃子)のように倍数的に効いております。
身に覚え無きこと、肯きます。
アイビーさんの句なら、余計な感想よりも西東三鬼の「女靴下の話」を引用いたします。

――さてその晩の汽車で帰る彼を大阪駅に送り、別杯さめやらぬままにウトウトしながら郊外電車で帰宅した。そしてその翌朝、外套のポケットの煙草がほしいと家人にいうと、煙草の代りに指先にぶらさげて来たのが、何と二、三度用いたナイロンの女靴下。それが膝までの短いやつで、ごていねいに両足そろつている。私は不覚にも狼狽した。――

青空文庫で読めますので、
https://www.aozora.gr.jp/cards/001668/files/54458_49687.html

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年10月13日 22:30)

拙句を特選に採っていただき光栄です。大体この手の句の種明かしをすると、なんやしょーむない、聞かなきゃよかったとなりがちです。しかし、第三者に説明するのに大汗かくことがよくあります。どなたにも経験のあることでしょう。事実をありのままに言えば、却って不自然なのです。説得力がまるでないのです。もうどうでもよくなって初めから無かったことにしよう。それでも草虱という動かぬ証拠は消えない。途方にくれます。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top