選句候補作品鑑賞
25 苗植えよ冬眠蛙ぽろっと出 (ちとせさん) 1
下5がユニーク。冬眠場所を間違えた蛙、一読楽しくなりました。季重なりと上5の「よ」が気になりました。上5の推敲をしては。
53 聖夜来てパパの靴下欲しき孫 (小松菜さん) 1
なるほど、こどもの気持ちの解るおじいさん。靴下は片方だけなんですよね。ひょっとしてサンタはおじいさん。思い出しました。ある国でクリスマスの夜行方が分からなくなったおじいさん。翌朝煙突から黒焦げのサンタさんが。哀しいお話です。
58 行く道はシャンソン如く枯葉舞う (和談さん) 3
音楽は不案内ですがシャンソンね。枯葉との取り合わせ。リズミカルな世界、素敵ですね。桜や吹雪ではシャンソンは動くのかな。
62 葱抜いて友いっぱしの農婦なり (ヨシさん) 1
家庭菜園でしょうか。庭の一角に大根やら人参、もちろん無農薬。虫や雑草と戦いながら近所へのお裾分けを楽しみに汗する主婦。上5が一句の弾みになって句を活かしてますね。
74 功徳積むための石段冬木立 (尾花さん) 2
神社仏閣へとつながる石段でしょうか。功徳摘むためとは言いえて妙。人生の階段はせいぜい百段。でも段差があり時には濡れ落葉が。まさしく功徳の積み重ね、その先にあるものを信じて。
74 1行目、功徳摘むでなく積むでした。