実母が鬱に。どうつきあうか?
Q0293
実の母が最近鬱病になり、一緒に暮らし始めました。今は夜のみ抗鬱剤を飲み、一見普通に見えます。私自身一緒になるのがイヤなのと、気を使うのとで、疲れています。「この人鬱病だ」と思って接するほうがよいのでしょうか?楽なつきあい方を教えてください。
A0293
一見普通に見えたら鬱病と違うんじゃない。われわれは病気とつきあうわけじゃない。人間とつきあう。だから、病気のことなどお忘れになったほうがいいと思う。特に、心の病気についてみんな偏見を持っている。私は「体の病気だと思ってください」と患者さん本人にも家族にも言っている。腎臓が悪いとか肝臓が悪いと一緒です。お薬飲んで養生すれば治るわけで、精神的に何か問題があるわけじゃないと思っていますから、普通に人間関係の工夫をしてください。(回答・野田俊作先生)