MENU
65,061

スレッドNo.271

保護者を勇気づける

Q
 保護者がわが子に対して学習力をつけないといけないと一生懸命になりすぎて、心が疲れてしまっている。保護者をどう勇気づければいいか?

A
 保護者も不安なんです。子どもの成績が良ければ子どもはきっと一生生きていけると思ってしまっているんですけど、そうじゃないと思う。一生生きていけるのは安定した社会があるからです。社会全体がちゃんとした社会でちゃんと暮らしていけるんです。この間、ウイグルの人の講演会が、私のアルバイト先の超近所であったので聞きに行きました。ウイグルは中国に武力統合されてしまった気の毒な国です。ウイグル人の子どもたちは勉強しようが何しようが未来は真っ暗です。中国人がどんなことしているかというと、15歳から25歳までのウイグル人の女の子を強制的に拉致して、中国人と結婚させているんです。なんで中国人の男はそんなにたくさんいるかというと、中国は一人っ子政策で、女の子は中絶したんです。だから男の子ばっかりいるんです。男の人口がはるかに多い。で、女の子が足りない。ウイグル人の女の子はトルコ系でとても美人です。それを中国人の男の子と強制的に結婚させる。ウイグル人の男はどうするか。男もまた強制的に捕まえて、工場で強制労働させます。ときどきウイグル人の男がそういうことにたまりかねて、ちょっと文句を言うと、中国の武装勢力が彼らを虐殺します。こんな世界で、ウイグルの子どもたちは希望を持って生きられると思う?どう考えても無理ですよ。なんで彼らが希望を持てないかというと、安定した社会がないからです。自分たちで民族自決して自分たちの暮らし方をやっていく社会がないからです。日本は今どうか?半分ないですね。半分とはどういうことかというと、日本はどう見てもアメリカの半植民地で、1994年からかな、毎年10月に「年次改革要望書」という文書がアメリカからやって来て、いろいろ書いてあるんです。コンビニで酒を売れとか、裁判員制度を作れとか、アメリカの医療保険を日本で売れるようにしろとか、携帯電話の番号を全部共通にしろとか、アメリカの弁護士を日本で働けるようにしろとか、ありとあらゆることを書いてある。認めないときにはいろんなことで圧力をかける。特に一番圧力になるのは、米軍を引き上げること。日本は米軍を引き上げられると大変困るので、そうやって言うことを聞いてきました。わけのわからん裁判員制度、あれはものすごい問題なんです。だって凶悪犯の裁判に立ち会わされるんです。しかもクジか何かで決まって、誰が当たるかわからない。当たると、惨殺死体の写真を見せられる。心の傷になる。われわれ医学生でも法医学の授業は嫌いだった。法医学というのは犯罪の医学で、犯罪被害者の写真を見るといろいろあるんですよ。正視できない画像が。僕ら医学生でも昼飯食えなくなる。それを裁判で無理やり見せられる。そんなの絶対ナンセンスですが、アメリカがそうしろと言ったんです。それで民主党以外はあきれて話し相手にならんと方針を変えてTPPにしました。TPPも結局アメリカの制度で日本を治めることを言っていて、日本人として日本人が決められる社会じゃなくなった。ここ高松もそうですが一番気の毒なのは岐阜の町で、岐阜の駅前は一路四方に個人商店が全部潰れて、ではお店はどこになるかというと、郊外です。高松だってそうですよ。郊外に大規模店舗を作るのを認めた。小さな店をやって生きていくという日本人の希望を奪っている。アメリカの姿勢は微妙で、この地域から引き上げたいという気持ちもあるみたい。「オスプレイ反対!」と言っている人たちもいるので、それなら引き上げましょうかという気もないでもないみたいですし、どうなるかわかりませんが、万が一引き上げると、中国が来ます。中国は、「日本は中国の属国になるべきだ」と公然と主張しているから、中国の属国になるかもしれません。なったらウイグルと同じ目に遭います。日本人の女の子は幸いウイグル人の女の子ほど可愛くないので、強制拉致されなくてすむかもしれないけど、まあロクな目に遭わないでしょう。
 こんな状態でお勉強したってしょうがないじゃない。それよりも僕らの未来に希望を持つこと。われわれはどうやって生きていくのかについて、国民みんなが話し合う。どういう未来を僕たちの力で生き抜くのかを考えるべきです。そうすると親はもうちょっとリラックスできます。そしたらしんどくなくなってくるんじゃないですか。(回答・野田俊作先生)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top