MENU
64,589

スレッドNo.392

ADHDの子が増えているのか?

Q
 ADHDの子どもが増えているのではないでしょうか?相談や事例があれば教えてください。

A
 こんなの嘘ですよ。増えてないです。アドラー心理学ではそう考えています。
 昔は、“自閉症”の子どもがめったやたらいたんです。どこの学校に行っても、「あの子は“自閉気味”」とか、「この子は“自閉傾向がある”とか言っていました。今はどこへ行っても、「この子は、“注意欠損”で……」とか、「この子は“多動症”で……」とか、「“学習障害で”……」とか言われる子が、ものすごくたくさんいます。反対に、“自閉症”は減りました。それはなぜかと言うと、同じものの名前が変わったからです。“自閉症”になる前は、“知恵遅れ”と言っていました。
 “知恵遅れ”と言われるとイヤでしょう。「お宅の坊ちゃん“知恵遅れ”ですよ」と言われると、母親はショックじゃありませんか。“自閉気味”、“自閉症”、これならかっこいい。それなら辛抱できる。昔の母親はそう思ったので、“知恵遅れ”の子どもは全員“自閉症”という名前になりました。
 そしたらだんだん、“自閉症”というのもなんかすごい難しい病気で、治らないということになっていった。世の中の趨勢としてね。そうすると、今度はいつの間にか“多動”とかいうのが流行ってきて、“多動”だと母親が辛抱する。「お宅の子どもさん“知恵遅れ”ですよ」と言われるんじゃなくて、「“多動症”なんですよ」と言われると、「そうですか。“多動症”ですか。かっこいいな」なんて思うと、その病名は増えます。
 そんなふうに、これは流行というか、嘘の名前なんです。これはアメリカで始まったんですが、アメリカでは“知恵遅れ”なのか、“知恵遅れ”でもあるし性格的な問題もあるとかして、あんまり先生の言うことを聞かない子、教室の中で落ち着きがないとか、お勉強がもうひとつ嫌いだとかいうタイプの子が、片っ端からこの病名をもらってしまいました。この病名は、“自閉症”とか“知恵遅れ”という名前に比べて、具合の悪いことがあります。本当の“多動児”、つまりいわゆる“多動”ではなくて、医学的にきっちり“多動症”と診断された子どもにはお薬が効きます。つまり薬があるんです。私もそれは事例として持っています。その子は、中学3年生の夏休み前くらいに、教室で大暴力事件を起こして警察沙汰になり、裁判所に送られて来ました。当時私は裁判所にいました。調査官がその子と話をしていて、「この子は変だ」と思って、私のところへ連れて来られました。一目見て“多動症”とわかるくらい、神経学的な“多動症”の特徴がいっぱいありました。一度試しにお薬を飲んでもらおうと思って出したら、本当に翌日から人格が変わりました。この子は小学校3年生くらいから、教室の中で勝手に歩き回ったり、走り回ったり、大きな声を出したりするし、友だちに対して乱暴だったりして、クラス中から嫌われてのけ者になって、何となくずっとクラスから浮いていました。そんなので、ますます対抗心を起こして、だんだん変になり、中学生になったころには札付きになっていて、3年生でとうとう大事件を起こしたんです。もしも小学校3,4年生のころに、児童精神科のお医者さんがこの子を診てお薬を飲ませていたら、この子の運命は変わったはずです。たぶんクラスの中で対応できただろうし、そんなにのけ者にならなかっただろうし、そしたらきっと警察沙汰にもならなかったでしょう。そういう意味で、“本当の”多動の子を発見してお薬を使ってあげるのはいいことだと思います。ただ困ったことに、お薬が効くということで、本当じゃない“多動”の子も片っ端からお薬を飲ませられているんです。アメリカの学校では、子どもの10%くらいが、薬を飲まされてしまっている。これはすごい問題だと思います。そんなお薬は全然効かない。効かないけど、“多動”だと言った以上、医者としては薬を出さないわけにいかないから、薬を出す。
 日本でも同じようなことになりかねないです。だからそんな病名なんかにこだわらないことです。児童精神科の先生が、「これは間違いなく“多動症”だ」と言ったのだけが本当の“多動症”で、残りは嘘なんです。
 例えば性格的な問題とか、例えば「コミュニケーションがうまくとれてない」とか、例えば「先生と仲が悪い」とか、例えば「知恵遅れ」とかの、他の問題に“多動症”というレッテルを貼っているだけですから、増えてないです。断言します。あんなもの、絶対増えないです。「人口あたりいくら」って、一定の比率でしか発生しませんから。
 そういう子だって、原理は同じです。「ちゃんと勇気づけていけばいい」んです。方法に工夫は必要ですが、お薬を飲ませるなんてとんでもないことです。(回答・野田俊作先生)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top