MENU
64,187

スレッドNo.469

中学掃除事件

Q
 中学校で全員が協力して掃除するようにするにはどうしたらいいでしょうか?

A
 無理ですね。昔、これで長いこと中学の先生のカウンセリングをしました。「中学掃除事件」です。
 「なんでそんなに生徒に掃除をさせたがるのかようわからん。外から業者を入れてやったほうがずっときれいになる」と私は言った。「でも躾けのために掃除させないといけない」と先生は言う。躾けたってしなくなるよ。私は中学出たとたんにしなくなったもの。まあ、それは暴論として……。
 掃除好きな子もいるし嫌いな子もいる。「しない」権利を一応認めたい。認めたいけど、しないなら、掃除するのに相当する労力を他のことに使ってほしい。ある子は掃除が好きだから掃除する。ある子は掃除が嫌いだから、「代わりに何をするのか」相談したい。みんながクラスを維持するために、自分の得意な分野で能力を発揮できるようにしたい。全員に同じことをさせようというのは不平等です。みんなが違うことで同じだけのエネルギーを使うのは平等です。全員に掃除させようとあまり思わないほうがいいのではないですか。(回答・野田俊作先生)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top