MENU
63,984

スレッドNo.516

上司の評価が低く、やりたい仕事を回してもらえない

Q
 仕事のことです。私としては一生懸命しているつもりなのですが、上司から能力がないと思われているようです。「○○さんなら半分の時間でできる」と上司が高く評価している人と比べられ、イヤな思いになってしまいます。最近ではやる気がなくなってきて、やめさせられない程度に手を抜くことさえ思っています。また上司からの評価が低いために、私のやりたいような仕事を回してもらえませず、余計意欲がなくなってきます。上司に対して「あなたのような人に私の長所は見抜けないと」と敵対意識を燃やしています。彼に対する考え方を改めるべきなのでしょうか?また自分の能力に対して自信が失われつつありイヤなのです。何か良い方法はないでしょうか?

A
 抽象的すぎてよくわからないけど、1つは、お金に見合った仕事をするわけだから、自分の給料に見合った仕事をするわけだから、自分の給料相応分しか働かないという開き直りは、やっぱり根本的にはしておいたほうがいいと、僕は思う。上の人がどう言おうが。おんなじ仕事を仕上げるなら、できるだけ丁寧にやらないで手抜きをしたほうが楽でいいと思う。そうするのはイヤだ。私は給料なんかと関係なく働きたいとか、手抜きしないで丁寧やりたいとかならそれは自由で構わないです。2倍仕事ができる人がいるということは、この質問をなさった方は丁寧な仕事をしている、良く言えば。悪く言えば要領が悪い。もしも2倍分働こうと思うなら手抜きをして、「できました」と形を整えれば2倍働いたことになります。もしもそれがイヤなら、上司に文句を言われながら自分の仕事をするのがいいと思います。だからこちらのお勧めのコースはなくて、ご自分でお選びにならないとしょうがないんじゃないかな。でも、上の人に腹立てると大体うまくいかない。向こうのほうが強いですから。許してあげてください。で、なついたほうがいいと思います。お中元、お歳暮をして。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top