MENU
63,545

スレッドNo.597

離婚して実家へ帰り母と感情のぶつけ合い

Q
 2年前に夫と別居し、6歳の娘を連れて実家に戻りました。離婚は昨年の11月に何とか成立しました。自分としては前向きな気持ちで決断したのですが、母はいまだに根に持っています。それ以来ずっと母とは感情のぶつけ合いです。母は自分の考えや意見や思いを勝手に決めつけて、「あなたは○○している」と言い切り、いくら違うと言っても聞き入れてくれません。これは子どものころからそうで、近ごろ母は私に吃ってしか話ができません(恐いからや)。最後には、何を言われても「そのとおりです。私が悪かった。ごめんなさい」と泣きながら言ってしまいます。自分という存在を否定されて、もう毎日死にたくて仕方ありません。無意識に娘を叩いたり首を絞めたり、自分自身も道路の真ん中に飛び出したり、恐くて仕方ありません。自分を好きになりたいのですが、イヤで仕方ありません。どうしたらいいかわかりません。

A
 お母さんも話題がないんだって。離婚して帰ってきた娘と明るく話し合うには、「あんた、なんて悪い子なの」という話題しかないから、しばらくそれを聞いてあげようよ。反対しなければ、向こうもあんまり興奮しないから、ゆっくり聞いて。そのうち向こうもだんだん飽きてくるでしょうよ。それで次の話題を探すでしょうよ。だから諦めて聞いてあげて、逃げ回らないで。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top