MENU
63,530

スレッドNo.603

小3男子、運動嫌いのマイペース

Q
 小3男の子のことです。ゲーム、ファミコン、テレビ、工作など、家の中で遊ぶことが好きです。ボール遊びなど体育系のことや自分にできないことは努力せず、ついていけなければそこでやめ(僕の小さいときみたい)、そこでひとりの世界で遊びます。友だちもゲーム遊びやカード遊びの好きな子ばかりで交友関係が狭くなってきています。最近では親とよく口論になり、お互いにイヤな思いをしています。生活全般朝から晩までいいかげんで、野菜まで食べず、見ているだけでイライラします。本人はマイペースのつもりらしいです。どうすればいいのでしょう。

A
 「この子はこの子だ」と思って育ててーな。私、運動嫌いなんですよ。と、思ってたんです、ずっと。最終的にわかったのは、大学出てからわかったのは、1つはボールと相性が悪い。ありとあらゆるボールと。野球であろうが卓球であろうがゴルフであろうがテニスであろうが、とにかく球が来ると全然ダメなんです。嫌いなんです、あれ。もう1つは、逆立ちが嫌いなんです。マットの上の逆立ちも鉄棒の逆立ちも嫌いなんです。そうなると学校の運動のたいていは嫌いになっちゃうんですよ。ボールが嫌いで逆立ちが嫌いだと。それでも私は山登りはするわ、海へ潜るわで、結構運動して暮らすんです。僕と一緒に山登りをいっぺんしてごらん。もの凄く根性があるから、こんな年になって。ああいうのは学校にないの。学校では山へ行ってテントを担いで何日も歩くというようなのはなかったわけで、たまたま運動と相性が悪いと思い込まされてしまったんです。この子も結局そんなので、たまたま今世間でやっている遊びと相性が悪くて、ある遊びと相性がいいだけなんです。それで何も問題ないと思うんだけど。将来困らないし。子どもを親の好みの子どもに改造する計画を捨てないと、子どものほうも子どもの好みの親に改造する計画を持つからね。それはそうでしょう。お互いどうし葛藤して、まだ今はいいけど、自分がばあさんになって子どもが成人になったときにいじめられるよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top