MENU
63,488

スレッドNo.620

居場所はどうすれば見つかるか?

Q
 自分の居場所、社会が求める居場所は、一生懸命頑張らなくても見つかるものでしょうか?いろんな選択の中で選んでいくんでしょうが、自分で自然にわかっていくものでしょうか?どうすれば見つかるでしょうか?

A
 まず自分のハートの力を信じることだと思います。まわりと人間とが繋がって、頭でマインドで自我でグジャグジャ考えなくても、填(は)まるところへきっと填まっていくんだと思ってよ。そう思うより思いようがないじゃないですか。一番最初に人間は社会的動物で、集団の中である役割を担うように初めから設計されているはずなんです。その役割を担うときに多様性というものがたぶんあって、うんと体を使う役割を担う人と、うんと頭を使う役割を担う人とか手先の役割を担う人とか、足を使う人とか眼を使う人とかいろいろあるはずなんです。それは子どもたちが育っていく中で、自己選択していくというふうにも言える。いろんなことをしながら、「自分は何かな」ということを探していくこともできるし、まわりが何となくそう仕向けていくということもできる。社会と個人との相互作用の中で、やがて決まっていくわけです。今までそんなふうにあんまり考えなかったと思うんです。例えば、学校の先生は「あんた成績が良いから医学部へ行きなさい」と言うんです。それはその人が必ずしも医者に向いているとは限らないんです。医学部へ行ったら、どう考えてもこいつ医者に向いてないという同級生がいました。誰とは言いませんが。その人たちが結局医者になっちゃうんですよ。で、例えば患者さんと会うのがイヤで、対人恐怖みたいで、人とちゃんと話なんかできなくて、1年か2年か臨床をやっていて、「どうしましょう」と教授のところへ相談に行ったりして、「精神科の先生のところへ相談に行っておいで」と言われて、精神科の先生のところへ行ったら、「あんた臨床できないから解剖かなんかやったら」と言われて、結局その人は解剖医か司法監察官かなんかになりまして、生きた人間を触るとロクなことがないから、死んだ人間を触るということになって、それで社会の中で役割を得るのかもしれないけれど、何となく向き不向きというものもできてきますね。あれは先天的なものじゃないと思うんですけど、そういうものがだんだん自然に決まってくるんだろう。でもやっぱり意識してないといけないと思うんです。だからいつも言うんですけど、子どもに「大きくなったらどんな仕事をしたいか」と問いかけてほしんです。「サラリーマンて言わないでちょうだい」って。OLとかいうのは、自分の運命を資本主義に手渡すことなんです。会社が自分の仕事を決めてくれるわけじゃない。営業やるのか経理やるのか総務やるのか、そんなのを自分の側で決められないんです。それを第一選択にしないでほしいの。銀行へ勤めたって電力会社へ勤めたって、自分の思うような仕事ができるかどうかわからないです。僕の学生時代の親友がいてね、彼は高分子化学というのをやってたんです、理学部で。それで高分子関係のある大企業に勤めました。大きな夢を持って勤めたんですけれど、その直後に石油ショックというのが来て、それからいろんな環境汚染問題が来て、そこの会社の製品も、環境汚染問題でちょっと突き上げられたりして、会社としては高分子関係の企業の縮小を図ったんです。他のほうへ業種転換してね。彼は大学を出てからもう30何年になるんですけど、結局この一生何をやったかというと、全国のいろんな工場へ赴任して、工場の労働者たち(工業高校を出た子たちが多い)の、あとに残す子とクビを切る子を決めるんです。「こいつ使える」というのだけ残して、使えない子をリストラリストに挙げて人事へ送るんです。そこの工場の仕事が終わったら、また次の工場へ行って、また次のクビ切りリストを作るんです。だからクビ切り役人を30年々かやっちゃって、彼が学生時代に持っていた理想の仕事が全然できなかったと言うんです。それはなんでかというと、彼が会社に魂を売ったからです。彼がもう少しやんちゃな人だと、例えばある時期に脱サラしちゃって、自分で小さな町工場でも作って、そこで彼なりの品物を作るというようなことをしたんでしょうが、彼はおとなしい人で大きな会社に身分保障されているほうを選んじゃったもんだから、凄い不本意な仕事をしたと思うんです。それが幸福か不幸か、私にはわかりませんけれど、うちの子どもにはあんまりそんなふうに生きてほしくないと思うんです。やっぱり世の中にうまく填まって、ほんとの意味で建設的な仕事をしてくれたほうがいいと思う、どんなことでもいいから。だから、「どんな仕事したい?」と言うときに、とうとう最後まで見つからなかったら「サラリーマンでもいいけど、もうちょっと他のものを考えなよ」と言って、まあ小学校上級生くらいから何度かいろんな機会に話をしたいと思うんです。そうするとそんなに難しくもなくたぶん見つかりもし、見つかってもいろいろ苦労もし、悩みもするでしょうけど、グルグルっとして自分の居場所へ填まるように填まり込むんじゃない?

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top