MENU
63,492

スレッドNo.665

“ガイヤ”

Q
 デカルトの自我の考えからニーチェの自己、アドラーの個人の捉え方はメタ理論ということになるでしょうか?ということはそのまた上位のメタ理論があるということでしょうか?まったく余談ですが、ガイヤセッションという言葉を聞かれたことがありますか?

A
ノー!僕、「ガイヤ」という言葉がついた途端にアレルギー起こすから、ノー!あれはある人たちがある思いをこめてあのギリシャ語を掘り出したんですよ。あのギリシャ語自体に、ギリシャ語の時点である方向性がありますからイヤなんです。メタ理論というのが何のことかよーわかんないですけど、今ちょうどベイトソンの「メタ」についての研究を始めていて、ベイトソンは「メタ」というのを「メタリングゥイスティック」と「メタコムニカート」というふうに分けていて、あれは凄い素敵なアイディアだと思うんです。2つだけと違う、まだあると今思っている最中なので、もうちょっと賢くなってからまた答えることもあるでしょうから、保留。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top