あなたが思うより健康です
うっせえうっせえうっせえわ♪ ←先日久しぶりにこの曲を聴いて思い出しましたが、
去年までは(去年の春には生まれて初めての入院と手術まで経験したにも関わらず)、
なんだかんだ言っても私って自分や周りが思っているよりは健康だったりするのかも、と
思っておりました。(笑)
子供の頃よく「風邪」をひいては医者に行き、別の何かをもらって帰る、というのを
繰り返しておりましたが、近年、「もしかするとあれは大半がただの『胃酸の逆流』による
ものだったのではないか」と思うようになりました。
以前、めまいを起こして大変だったことがあるのですが、「もしかして胃酸が耳に」と思い、
そのときは秋に家族と(一泊で)ディズニーシーに行く予定があったので、絶対にそれまでに
治すぞ!と決意、毎晩寝る前に牛乳を飲むことと、ちょくちょく散歩に出ることを続けたら、
あっという間にめまいは治り、血圧も安定。やっぱり胃散だったか~と思ったのでした。
ここ4年ほどはそれとは別の不調があれこれあるので、簡単には考えられないところもあるのですが、
今年6月に豪雨で転ぶまでは「自分は意外と健康な部類」とひそかに(笑)思ってきました。
まあ、「初めて行った病院」などで書かされる問診票の既往症の欄が足りない、などというのは、
全然威張れませんけどね。これを思い始めたのも今年ですから。←遅いだけかも
なんか、あの欄に「病気、全部書ききれないんだけど」とぶつぶつ言いながら書いていると、
なぜか、「大学の成績表が外国語の欄だけ入りきらずに欄外にはみ出す形でいっぱい書いてあって、
学校のスタッフにも就職活動をしたときの人事の人などにも友人たちにも驚かれたり笑われたりした」という、
なつかしいけどしょーもない思い出と重なってしまうのでした。
成績表にあれこれ書いてあったせいか、N○Kの担当者に「中国語はどのくらいできるんですか」と
訊かれました(その前にロシア語とドイツ語についても何か訊かれましたが)。
ちなみにフランス語は大学ではもぐりだったので成績表には出ていません。チリで小中学校4年間、
高校の第二外国語でもフランス語をやっているので、初級からやり直す気にはなれなかったため、
こっそり上のクラスだけ1年間ずっと「登録はせず授業を受けて」いたんです。(笑)
日本スペイン協会でスペイン語の仕事を紹介してもらえるよう登録だけしようとしていたとき、
E理事が面接中、スペイン語ではなくフランス語のレベルをなんだかやけに訊いてきた、というのも、
今となってはなつかしい思い出です。…もうフランス語はしゃべれませんけどね。(汗)
さきほど、ニュースやら何やらをネットで見ていたら、よくある体の不調が書かれた絵が出てきました。
まあ、それなりに「あるかな」というものもあるのですが、絶対ないなと思うのが「入眠障害」ってやつ。
私は長年母と同じ部屋で寝ていて、母から「あんたは横になったら即、眠ってる」とよく言われるのです。
確かに、「眠れなくて困る」ことはほぼないですし、何かで腹が立ったりしてしばらく眠れずにぷんぷんしてる、
などというのも、2年に1回くらいあるかないか(ないかないか)という程度です。
年をとって、夜中にトイレに起きることも出てきましたが、トイレから戻るとすぐ眠れる、と言ったら、
医者に「それなら薬は必要ない」と断言されたことがあります。(笑)
でも、今は健康面では気になることもほかにいろいろあるので、早くすっきりしたいなあ、と思います。
さきほど万歩計の電池が切れてしまったので、新しいのを入れて、気温がもう少し下がるのを待って、
いっぱい散歩したいです♪