MENU
402,584

スレッドNo.1011

世代交代ライブ(祝3年完走)

 もともと7月18日実施予定だった世代交代ライブが休止に追い込まれたために、2学期始業式の日に日程を変更して、世代交代ライブを行いました。直前に2日しか練習できなかったですが、4バンドともメンバーが欠けることなく最後のライブ発表ができました。

 卒業アルバム用の写真も、ライブステージで撮影できたのでラッキーでしたね(大阪城アジアのステージ写真も撮影してもらいました)。

 3年生の15名の部員の皆さん、金剛軽音楽部「完走」おめでとうございます。入学時からコロナで部活動が普通にできなくて、対外活動も縮小されるし、夏の合宿もなくなったし、気の毒な学年でした。
 それでも、交流ライブも実施できたし、芸文祭や大阪城大会にも出場出来て、できる範囲で目いっぱいの活動を展開できました。

 今日のライブ終了後の、15名それぞれの笑顔を見ると、顧問として関われたことを嬉しく思いました。「金剛の軽音楽部を最後までやり切った」という事実を、今後君たちが生きていくうえで大きな自信にしてください。自分を褒めてください。
 今後、難しい局面にぶち当たったときは、軽音楽部でしんどかった時の経験を思い出してください。大抵の困難は乗り越えられるはずです。

 まだ学校生活はこれからも続くので、残りの時間も充実したものにしてください。

 世代は交代しましたが、卒業するまでは部員であることは変わらないですから、気軽に軽音楽部の現場には来てくれたらうれしいです。また、創作活動の意欲がある人はいつでも相談に乗りますので、それも期待しております。

 ラストライブの感想、後輩へのメッセージなど、(長くなってもいいです)返信で投稿しておいてください。お疲れ様でした。

 

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月25日 16:31)

お疲れ様です。今回は出演者として参加させていただきました。
[あめちゃんず]
本番前の2日という短い時間で1日目は正直ぼろぼろで本番大丈夫かなという気持ちがすごいありましたが2日目にだんだん思い出してきました。本番ではいつも通り演奏できてよかったし、アイコンタクトも取れて楽しかったですが、このメンバーで練習や、ライブをするということがなくなるんだなと思うと寂しかったです。このメンバーでバンド組めたこと本当に嬉しいです。みんな上手な人ばっかりで、自分が曲を弾けるようになるまでが遅かったので申し訳ないなと思っていました。あめちゃんずで練習するの楽しかったし空き枠とかに話し合いとかもできて良いバンドでしたありがとう。
[1年生]
1年生とはほとんど関わりがなくて、もっと沢山話しておけばよかったなと思っています。挨拶も設営とかもちゃんとしてくれていい子ばっかりやし、演奏も上手なのでもっと上を目指して3年間やりきってほしいし、1年生全員で協力しあって辛いこととか乗り越えてほしいです。
[2年生]
2年生が入ってきた時は軽音でできた初めての後輩で挨拶も演奏もしっかりできるし、2年生だけの設営とかも自分達よりも全然早くてなんでもできて全体的負けてるなってずっと思ってました。みんなともっと話したかったけど、話できて楽しかったです。わからんことあったら聞きにきてくれたときはちゃんとした答え出すことできてなかったことが多かったと思いますがこんな自分やのに頼ってくれて嬉しかったです。2年生仲良いのめっちゃ羨ましいのでこれからもその仲良さで最後までやりきってください。
[3年生]
一緒に部活してくれてありがとう。部活やってなかったら出会えてなかった人も居てるし途中で辞めちゃった人もいたけどここまで一緒にやってこれてよかったです。頼りなく何もできない私をみんな支えてたし、みんながいなかったら途中でやめてたかもしれないので本当に感謝してます。みんなで先輩に怒られたり、バンド決め全然決まらんかったりなど色々ありましたが今思えばいい思い出です。部長へ、いつも全て任せてしまって申し訳ないです。私なりに出来ることはやってきたと思ってましたがもっと部長を支えらたらよかったと後悔しています。部長が頑張ってきてくれたので部活がまとまっていたし3年もここまで走り切ることができました。ありがとう!クラス遠い人とは会わなくなるけど会ったらまた話しましょう!大好きです!
[顧問の先生]
今まで本当にありがとうございました。私達が入ってはじめにできたユニットに友達が選ばれていて羨ましくユニットに選ばれたいという思いが強くなり毎日頑張っていました。その次のユニットに選んでいただいた時は本当に嬉しかったです。色々な楽器でたくさんのユニットに選んでいただいた時は期待に応えられていないだろうなというのがすごくありましたがすごく嬉しかったです。たくさんのチャンスをくださってありがとうございました。的確な指導で曲がより良くなっていて演奏してて毎回の曲がすごく楽しかったです。本当にありがとうございました。先生はなんでもできる自慢の顧問の先生で、大好きな先生です。
[最後に]
先輩方へ、私が1年の時からずっと指導や、見守っていただいてありがとうございます。ライブがあるたびに先輩方は来てくださりました。本当に先輩方に恵まれているなと実感しました。最後まで部活できたのは先輩方のおかげでもあります。本当にありがとうございました。
音楽が好きやったら軽音楽入りという先輩の一言で部活には入り、嫌なこともありましたがとても楽しい部活でした。部活入ってよかったです。そして、1、2年生、世代交代ライブのサプライズありがとう!とても嬉しいです!総括の方もお疲れ様でした!1年生も2年生も世代交代まだ先やと思ってるかもしれませんが、結構すぐに世代交代の日がやってくると思うので、後悔しないように毎日部活でできる最大のことを全力でしてください。また会ったら話しかけてください!
部活をしてきた中で関わってくださった皆様本当にありがとうございました!

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。今回は出演者として参加させて頂きました。

3B
最後のライブでオリジナル曲が演奏出来てよかったです。
今まで演奏中に動きのこととか考えて心から楽しむことが出来ませんでしたが、今回は何も考えずにただ演奏を楽しむことだけできたのでよかったです。
所々ミスはありましたが、これが自分の実力なので後悔は無いです。
正直途中練習嫌やなって思ってた時期があって、練習の雰囲気を悪くしていたと思います。すみません。それでもこのバンドで最後まで演奏出来てよかったです。今までありがとう。
ドラムの子が抜けちゃって途中から入ってくれたチーズさんもありがとうございました。感謝しかないです。

(1年生)
1年生は関わることがあまりなかったですが、挨拶がしっかりできている印象です。このままの調子で頑張ってください!これから1年生からもユニットに選ばれる子が沢山出てくると思います。周りの子が選ばれて、自分は選ばれなくて焦る時期が多分あります。自分もありました。でも、本気で頑張っていたら絶対見てくれている子がいます。最初は努力が報われないかもしれないですが、絶対頑張っていれば報われる時がきます。諦めないで頑張ってください。応援しています!

(2年生)
2年生はめちゃめちゃ上手い子ばっかりで、自分が先輩でいいかなって部活の度に思っていました。皆仲が良くて羨ましかったです。
コーチバンドとかユニットとかで関わることが結構あって、皆笑顔で接してくれて嬉しかったです。ありがとうございます。これから沢山大変なことがあると思いますが、頑張ってください!過ぎればあーあんなこともあったなぁぐらいにしか思わないので考えすぎずみんなで切磋琢磨しあって部活を支えてほしいです。
沢山助けていただいてありがとうございました!これからも頑張ってください!

(3年生)
3年生は軽音に入部してなかったら仲良くなってないだろうなという子が沢山います。ほんまに軽音楽部に入ってみんなと出会えてよかったと思うし、この学年でよかったなと思います。辛いこととか嫌なことが沢山あったけど、それと同じくらい楽しいことが沢山あってまだまだ部活を続けていたかったです。今までありがとうございました!まだまだ仲良くしてください!

(顧問の先生へ)
顧問の先生には感謝しかないです。
初めはなんで自分をユニットに選んでくれへんねんってめっちゃ思ってたんですけど、2年生になってからユニットに選んでいただいて、大きな大会にも出させていただいて本当に嬉しかったです。ありがとうございます。去年に学校から居なくなると聞き、めちゃくちゃショックだったのですが、軽音の為だけに学校に来て下さると知った時は本当に嬉しかったです。今までありがとうございました!

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。今回は出演者として参加させて頂きました。

まず、設営やスタッフなどのライブの運営や、あんなに素敵なセレモニーを用意してくれた1年生、2年生のみんな本当にありがとうございました。おかげでとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
そしてわざわざ見に来て下さった先輩方も本当にありがとうございました。

(演奏)
全体的にぐたぐたした演奏になってしまいましたが、個人的にはミスも少なく、今までで1番楽しいと思える演奏が出来ました。

3Cのみんなにはオリジナル曲のことで強く当たってしまった時があってとても反省しています。本当にごめんなさい。あの時はすごく焦っていてみんなで話し合うこととかを考えている余裕がなくて、嫌な気持ちにさせたと思います。でもみんな真剣に向き合ってくれて、私の意見もたくさん聞いてくれて、最後まで曲を一緒に作ってくれて嬉しかったです。ありがとう。
とても個性豊かなバンドで色んな曲をみんなと演奏することが出来て楽しかったです。本当にありがとう!

(1年生へ)
1年生とはあまり関わる機会がなくて、もっと話がしたかったなと思っています。1年生は挨拶もちゃんとしてくれるし、演奏も上手だし、真面目でしっかりしているなと思います。
これは一言の時にも話したのですが、分からないことは、1年生の内に潰しておいた方がいいです。私はそれをしなかったのでとても後悔しました。分からないと動けないし、周りに迷惑をかけてしまうし、自分に自信が無くなるだけなので、分からないことはなんでも先輩に聞いてひとつずつ無くしていって下さい。もう出来ている子もいると思いますが、出来ていないと思う子は積極的に行動してみて下さい。
設営やスタッフ、演奏のことなど難しいことや大変なことが多いと思いますが、頑張って下さい!応援しています!

(2年生へ)
2年生は入部してくれた時から、挨拶はちゃんとするし、覚えるのも早いし、演奏もとても上手だし、すごい子たちが入ってきてくれたと嬉しい反面とても焦りました。でも2年生のおかげで自分も負けないように頑張ろうと気を引き締めなおすことが出来ました。
今までこんなにたくさんの後輩と関わることがなくて、せっかく頼ってきてくれた時も上手く伝えられなかったりしたことが多くて、本当に申し訳ないです。でもこんな私にも気さくに話かけてくれる子が多くて嬉しかったです。
2年生とはユニットで一緒に演奏した子も何人かいて、色んな子と関わることが出来てとても嬉しかったです。
これから大変なことやしんどいこともたくさんあると思いますが、無理はし過ぎない程度に頑張ってください!応援しています!

(3年生へ)
約3年間本当にお疲れ様でした。みんなと一緒に最後まで部活が出来て楽しかったです。今まで何も続かなかった私が最後までやりきることが出来たのはみんなのおかげだと思います。本当にありがとう!
あまり積極的に行動する方ではなかったし、鈍臭い奴だったと思いますが、こんな私にもみんな優しくしてくれて本当に嬉しかったです。
この部活に入っていなかったら、仲良くなっていなかった子もたくさんいると思うし、辞めてしまった子も含めてみんなと出会えて一緒に部活が出来て良かったです。
クラスが遠い子とかは会うことが少なくなると思うと、寂しいですが、廊下とかすれ違った時とかに話しかけてくれたら嬉しいです!本当にありがとう!

(H先生へ)
約3年間本当にお世話になりました。
この部活に入って色んな経験をさせて頂きましたし、色んな面で成長することが出来ました。
初めてユニットに選んで頂いた時、今まで部活やってきて本当によかったと思いましたし、自分に自信を持つことが出来ました。計3回ユニットに選んで頂いたきましたが、どのユニットもとても楽しかったです。
大きなステージに立たせて頂くこともあって、この部活に入っていなかったら絶対にありえないようなことばかりで、たくさんのものを貰いました。
本当にありがとうございました。

(最後に)
この部活に入って、音楽がもっと好きになったし、たくさんのことを学んだし、この部活に関わる色んな人たちと出会えたことが本当に嬉しいです。
大変なこともあったけど、それを上回る程の楽しいことや得たものが大きかったです。
約3年間本当にありがとうございました!

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。

(3C)
出来は正直今までのライブで1番最悪でした。けれど後悔は全く無く、メンバーの皆で最後だから絶対に楽しくやろう、と目標を立てて演奏し、それを達成出来ただけで十分だと思います。1、2年もみんな盛り上げてくれて嬉しかったです。このメンバーで最後のライブを迎えれて楽しかったです。ありがとうございました。

(3K)
様々な事情が重なり最初で最後のライブということもあり、悔いの残らないよう楽しくやろうと皆で目標を決めてライブに挑みました。今回演奏した曲は軽音楽部を題材にしたアニメの曲で、難しいながらも最後には相応しいだろうと思い選曲しました。知らない人も知っている人も皆楽しそうに盛り上げてくれたので嬉しかったです。ありがとうございました。

(1年生へ)
あまり関わる事は無かったし、教えてあげられることも何も無かったけれど、とても挨拶してくれる子達だなって思いました。演奏だって上手だし、選曲のセンスも良いから自信を持って部活に励んで欲しいです。時間は過ぎるのもあっという間で、すぐに後輩も出来て色々大変になると思います。けど、まずは目の前のことを一生懸命取り組んでください!応援してます!

(2年生へ)
最初は本当に凄い子達が入ってきたなと思いました。とても意欲があって、演奏もいつも負けてるな、と思う程に上手で、話し合いもちゃんとしてるし、文句のひとつも出ない程に部員として相応しいなと思います。ユニットにも沢山選ばれてるし、本当に凄いと思います。二学期の後半になれば進路で忙しくなると思いますが、体調には気を付けて部活に励んでください!頑張ってね!

セレモニーも本当にちゃんと考えてくれたんだなあ、って思える程に凝ってて、準備するのは本当に大変だったと思います。でも、本当に嬉しかったです。ありがとう!ミックスバンドは1、2年の合同バンドだけど、良い交流の機会だと思って学年関係無しに意見を出し合ってみてください!発表ライブ楽しみにしてます!頑張って!!

(3年生へ)
最初は体調を崩しがちで色んな人に迷惑をかけたと思います。本当にごめんなさい。けど、それでもちゃんと接してくれた皆には感謝しかないです!ありがとう!!二年半もあっという間に過ぎて世代交代もした実感も湧いてないけれど、また軽音で活動することがあればよろしくお願いします!
改めて本当に二年半ありがとう!!

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今日は出演者として参加させて頂きました。

(演奏)
今回は2曲演奏させて頂きました。1曲目はオリジナル曲で、今まででいちばん気持ちを込めて歌えたと思います。2曲目はとても盛り上がったのでよかったと思います。高い声が少し出なかったですが、楽しく歌えたので良かったです。

(1年生へ)
ほとんど関わりはなかったですが、いつも廊下であったら挨拶してくれて嬉しかったです!これからも続けていって、後輩ができた時に良い背中を見せれるように頑張って欲しいです!1年生まだまだ分からないことが多々出てくると思うので、積極的に先輩に聞いてたくさん知識を蓄えていって後輩ができた時に恥のない先輩になってください!!

(2年生)
1年ちょっと?ありがとうございました!とても素敵なセレモニーもありがとう!2年生はほんとに演奏が上手くてとっくの前に抜かされてました(泣)でもそのおかげで、自分ももっと頑張らないとな!となるバネになっていたので助かりましたありがとうございます!
2年生のいい所は自信があるというところだと思います。一番最初のライブでも堂々と演奏していて本当に凄いなぁーと感心しました。これからもその堂々とした姿を後輩見せて継いで言って欲しいなと思います。
もうひとつのいい所は、仲が良いということです。バンドを組むにあたって仲の良さは大切だと私は思います。この学年はどんな子と組んでも仲良くしてけると思うので、それを強みにこれからも仲良く部活を楽しんで欲しいと思っています!
これからたくさん困難が待ち受けていると思いますが、みんなで協力して乗り越えて言って欲しいと思います。応援してます!

(3年生)
2年ちょっとありがとうございました!そしてお疲れ様でした!正直もう少し減るかな?とか思ってましたが、なんやかんや15人も残って驚きました笑笑。正直自分たちはそこまで仲が良い学年ではなかったと思います。なにかする時もなかなか話を主体的にする子も少なかったので、自分が勝手に決めてしまう部分もあったと思います。すみませんでした。でもそんな自分についてきてくれてありがとう。H顧問の言う通りこれからたくさんの苦労があると思いますが、部活での苦労したことを思い出せば、乗り越えて行けると思います!

(H顧問へ)
2年と、少しありがとうございました。最初からユニットに使っていただき、たくさんの経験をさせて頂きました。本当にありがとうございました!自分は舞台に立って目立ったりするのはあまり得意ではありませんでしたが、軽音楽部に入部して前に立つことに恥じらいが無くなりました!とても良い経験ができ、本当に軽音楽部に入部して良かったです。改めてありがとうございました!

お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。今回は出演者として参加させて頂きました。

(からあげれもん)
演奏はいつもより沢山間違ったところもありましたが、失敗しないように演奏するより楽しんで演奏した方が悔いの残らないと思い楽しんで演奏させて頂きました!
バンド内でピリピリした空気がした時もあったけどとても楽しく個性豊かなバンドでした!


(1年生へ)
私は1年生とはあまり親しく関わっていませんでしたが、挨拶もしっかりとしてくれて
嬉しかったです。
分からないことをそのままにしておくと後悔してしまうので分からないことがあれば先輩聞いて分からないことを少しずつでもいいから無くしていきましょう!
短い間でしたがありがとうございました!

(2年生へ)
私はあまり教えるということ得意ではなかったし後輩に自分から話しかけに行くことも苦手でした。コーチバンドをしている時もなかなか自分から話しかけられずアドバイスもそこまでできなくて申し訳なかったです。
みんなの成長が早くて驚いたと同時に少し嫉妬もしてしまいました。努力したら努力した以上に上手になることを教えられました。
みんなコミユニケーション能力高くてすごく羨ましいし尊敬しています。
これから苦しいこともあるかもしれないけれど出来れば諦めずあと1年半最高の部活にしてください!応援しています!

(3年生へ)
本当にお疲れ様でした。
私は積極的に行動も挨拶もできなくてみんなに迷惑かけてしまいました。
私はこの軽音楽部に入る前までは部活は楽しくないものだと思っていました。
友達もできるかすごく不安で入ったけど
みんな優しくて明るくて私にも気軽に話しかけてくれてとても嬉しかったです。
たくさんのことで足を引っ張ってしまってすみませんでした。でも最後まで呆れずに優しく接してくれて本当に嬉しかったです!
2年半最高の思い出をありがとうございました!

(最後に)
私以外みんな辞めたけど一番最初に組んだ1E
初めて大会に出させて頂いた芸文祭
自然と終わってしまったMIXB
ボーカルが本番緊張しまくって音外しまくってたくさん迷惑かけた2C
先生の趣味で作られた青春の影ユニット
2次予選で終わってしまったけど1番ユニットメンバーと仲良くできて最高だったハナミズキユニット
そして時々ギャグ線に乗ってしまいどう対応すればいいか分からない時があったでも1番楽しかった3C
たくさんの人とたくさんのバンドでたくさん曲を演奏して部活は楽しいものだと教えてくれました。
ピアノも音楽も入る前以上に好きになりましたました。
1.2年生 プレゼントありがとうございました
泣いてしまうほど嬉しかったです。

H先生 たくさんのユニットに出させていただいてありがとうございました。厳しく指導してくださったり時には可愛い1面も見せてくださったりして楽しかったです。
私はこの軽音楽部に入って本当に良かったと心から思えました!
本当にありがとうございます!

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。

【あめちゃんず】
正直演奏自体はいつもどうりメチャクチャで、納得いくものではありませんでした。2曲目も泣きすぎてほぼ歌えてませんでした。あめちゃんずのみなさんはライブでいつもいい演奏をしていただいていたのですが、私はいつも歌詞が飛んだり声が出なかったりで、私が歌うにはもったいないバンドでした。最後まで迷惑をかけてしまってすみません。いつも表情が硬いメンバーも今日はすごく笑っていて嬉しかったです。本当にありがとうございました。オリジナル曲も頑張りましょう!

【1年生へ】
1年生とはなかなか関わる機会がなく、もっとお話したかったなと思っています。ですが、デビューライブでものすごくいい演奏をしていてこれからがすごく楽しみです。これからも良ければ是非見に行かせてください。一人一人がしっかりしていて、私達が1年生だった頃は挨拶も態度でもすごく怒られていました。ですが、今1年生のみなさんは挨拶も部活への意欲も溢れ出ていて本当にすごいと思います。分からないことがあれば必ず2年生に聞いてください。そんなに固くならず考え込み過ぎないよう、1年生の間は思い切り楽しんでください。2年生になれば必ず悩むこともあるので、人数は少ないかもしれませんが、みんなで協力して完走してください。本当にありがとうございました!

【2年生へ】
2年生は本当にいい人達ばかりで逆に2年生に頼ってしまっていた部分もあってちゃんと先輩らしいことが出来なくてすみません。今の2年生が入ってきた時は、本当にみんな上手でちょうど辞めたい時期にいた私は正直すごく追い込まれました。多分2年生の中でもしんどい時期に来てる人もいるかと思います。ですが、諦めずに完走してしまったらそれもひとつのいい思い出になるはずです。何か悩んでいるならまずは周りに相談してみてください。私も相談して心が軽くなったりしました。とにかく!とにかく完走してください。事情がある人は仕方ないです。私たちの代でも辞めたくなかった人はいます。後悔しないように、一日一日を大切にしてください。本当にプレゼントも用意して下さってありがとうございました!

【3年生へ】
まずは、何も出来ない私と仲良くしてくれて、一緒に完走してくれてありがとう。私がどの楽器をしていた時も、自分と上手い子を比べてしまって自信を完全に無くしてしまって抜け殻みたいになっていた時期もあったと思います。私たちは個々で辛いことがあったはずです。一人一人悩んでいたことも違っていたと思います。ですが、そんな中でもこのメンバーが残って無事に完走出来て本当に嬉しいです。なんだかんだ2年半みんなといるのは楽しかったしきついことも言ってしまったし、でも2年半のすべてが今では懐かしくていい思い出です。最初は絶対誰とも仲良く出来ないし直ぐに辞めるんだろうなと思っていましたが、今では一生のうちにずっと一緒にいたい友達も出来て、正直引退するのも嫌です。本当にみんなと一緒にいれて良かったです。2年半お疲れ様!そして本当にありがとう!

【顧問の先生へ】
一番最初にユニットを選んで頂いた時、本当に嬉しかったです。1年生の時の芸文祭では私のせいで絶対先生の思い通りのバンドに仕上がらなかったかと思います。本当にすみません。その次のアジアでも完全に自信を無くしてしまっていて、今でも正直私がいなかった方がいいのでは無いかと思っています。そんな私でも次々とユニットに選んで頂いたことが本当に何故か分からなくて、一か八かのキーボードを選んでいただいた時から、私の中で少しずつ自信を取り戻したと思っています。軽音楽部に入って私がこのように完走出来たのは先生が沢山のチャンスを下さったからだと思っています。ご迷惑ばかりお掛けして本当にすみません。そして本当に本当にありがとうございました。

【最後に】
私は2年半やり切った!と思っているのですが、後悔したことも大量にあります。1年生の時のように最後まで歌うことが好きでいたかったと思っているし、大好きな歌がこんなにも嫌いになって人前で歌うのも嫌になるなんて思ってもいませんでした。1年のデビューライブと文化祭は本当に歌っていて気持ちよかったしあの快感は今でも大事にしようと思っています。こんなに下手くそな私でも諦めずに最後まで完走しました。今日一日が終わって、今ではあんなこともあったなぁと思い出の1部になりました。悩みすぎず気楽に部活をしてください。ですが、本当に一日一日を大切にして、やり残したことがないように残りの部活生活を送って欲しいです。今まで組んだバントの方々には沢山迷惑をお掛けしました。そしてこんな私でも一緒にライブに出てくださってありがとうございます。
今まで部活でお世話になった皆さん、本当に本当にありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させていただきました。

まず1,2年生の皆さん素敵なサプライズとても嬉しかったです。ありがとうございました!

(3B)
今回は楽しむぞと言う気持ちでライブに臨みました。間奏のところでグダグダになってしまったのは悔しいのですが、それ以上に演奏している時が楽しかったです。これで演奏が終わるのかと思うと悲しくなったけど最後に3Bの皆と演奏出来て良かったです。オリジナル曲を作ってる時は空気がピリピリしてて、出来るのか不安しかなかったけど皆と一緒に完成させられたことがとても嬉しかったです。迷惑をかけたことが多かったけど皆が支えてくれたからここまでこれました。ほんとに毎日が楽しかったです。一緒にバンドを組んでくれてありがとう。

(1年生)
正直話すことがほんとに少なくてもっと話してみたかったです。1年生は人数が少ない分みんな一人一人が頑張っていて凄いなと思っていました。まだ分からないことだらけやと思うけどこれから先輩に聞きまくって頑張ってほしいです。今後しんどいこともあるけれどその分楽しい思い出が沢山できるから軽音楽部楽しんでください!応援しています。
短い間でしたがありがとうございました!

(2年生)
演奏も上手くて挨拶も出来て凄いなと思っていました。コーチバンドの時もしっかり教えられなくて不安だらけやったけどだんだん上手くなっていく皆を見て先輩という立場やのに尊敬していました。部活が多いと疲れる時もあると思うけど、引退まであっという間に過ぎていくから日々の部活を全力で楽しんで欲しいです!先輩として出来たことは少なかったのですが毎日明るいみんなに元気づけられてました。とても楽しかったです!また気軽に話してください!ありがとうございました!

(3年生へ)
私が途中入部で何もわからなかった時に皆が優しく教えてくれて支えてくれたからここまでやってこれたなと思ってます。仲良くなれるのか不安でしか無かったけど明るい皆がいたからここまで打ち解けられたし仲良くなれました。途中入部のこと忘れてたと言ってくれた時は皆からしたら何気ない一言やったと思うけど同じ部員として認めて貰えた気がしてとても嬉しかったです。部活でしてた何気ない会話が本当に楽しくて毎日が充実してました。明日から皆と部活できないのが凄く悲しいけどまた皆で集まって話できたら嬉しいなと思います。41期の軽音楽部に入部して良かったです!皆大好きです!高校生活楽しい思い出をありがとう!

ユニットでは沢山の思い出がありました。
楽器の面でも自分自身も成長できたなと感じてます。2年生とバンドを初めて組んだ時は全然話せなくて正直気まずかった時もあったけど最後には仲良くなれて良い曲を作り上げられて良かったです。一緒にバンドを組んでくれた2年生ありがとうございました。とても楽しかったです!
H先生のおかげで沢山の経験が出来ました。最初のネッソでは音色も間違えてしまうくらい焦って何も出来たかったけど、回数を重ねるごとに失敗も減り自分に自信を持つことが出来ました。長い間指導して頂き本当に感謝しています。ありがとうございました。

軽音楽部を通して音楽の楽しさをより知ることが出来ました。皆で協力して曲を完成させた時の達成感は忘れないと思います。先生も仰っていたように辛い時は軽音楽部での経験を思い出して日々頑張りたいと思います。
今回来てくださった先輩方ありがとうございました。1,2年生の皆さん、同期の皆、そして顧問のH先生お世話になりました。本当に楽しかったです。ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月25日 22:05)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。

今までのライブで1番思い出に残ったライブでした。とても楽しかったです!大きなミスは特になかったですが思ったより自分が緊張していたのでバンドメンバーとアイコンタクト出来なかったのが残念です。また機会があれば演奏したいです!

1年生と2年生の皆さん、素敵なサプライズをありがとうございました。最後の合唱は驚きましたがとても嬉しかったです!!

◾︎1年生へ◾︎
あまり関わる事が少なかったですが、挨拶や設営も最初から頑張っていて凄いなと思いました。初めてのライブの時からステージパフォーマンスを入れているバンドもありビックリしました。人数が少ないので大変な部分が今後出てくると思いますが皆で支え合いながら、そして先輩や顧問の先生に相談しながら頑張ってください。成長を楽しみにしています。

◾︎2年生へ◾︎
演奏も挨拶も出来るしっかりした後輩というのが最初の印象でした。その印象は今も変わりませんが、私が話しかけにいった時は皆コミュ力高くて気さくに話しかけてくれて嬉しかったです。素直でいい子達なんだと思いました。初めての後輩でどのように説明したら伝わるのかなど色々不安な事も沢山ありました。結局私は先輩らしい事出来なかったですが
これからあなたたちがみんなを引っ張っていく存在になります。あと1年半最後まで諦めず頑張ってください。応援してます。

◾︎3年生へ◾︎
まずは心の底から皆お疲れ様でした。自分たち今まで頑張ったよ。1年生の時はあまり皆と関わった事がなかったけど2年生になってから自分をどんどん出せるようになれたのはみんなのおかげだとおもってます!レギュラーバンドやユニットで色んな子と一緒に演奏して楽しくて、練習以外でも廊下で話したり食堂で食べたりだとか全てが初めての経験で皆から沢山の刺激を常に受けてきました。同じ土俵に立つ仲間だけど、個人的にはもっと上手くなりたくて同じパートだった子は良いライバルだと思っていました。笑
けど皆に頼りっぱなしで迷惑沢山かけてきたけど皆優しくて、すぐ相談に乗ってくれました。メンバーでぶつかったり、泣きそうになるぐらい辛い事もあったり、途中で抜けていく部員も多かったけど最後まで乗り越えたメンバーで今日ライブ出来て本当に良かったです。仲良くしてくれてありがとう!大好きです!!

◾︎最後に◾︎
この部活に入らなければ得られなかった物が沢山ありました。礼儀作法や上下関係、忍耐力など自分が大人になって社会に出た時に必ず必要になることだと思います。また全国大会やユニットなど大きな舞台に足を踏み入れる事ができ、またそこで良い結果を残せたのも、このメンバーだからだと思うし自分達についてきてくれた後輩達がいたからだと思っています。H先生やOB.OGの先輩方から厳しい言葉も言われ落ち込むこともありましたが、指導.アドバイスを沢山頂き頑張ってきました。感謝の気持ちでいっぱいです。今までありがとうございました!!!

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。
まず1度ライブが延期になったにも関わらず、世代交代ライブの日を設けてくださってありがとうございます。

(1年生へ)
1年生はあまり関わる事がなくて廊下とか部室ですれ違う時に挨拶するくらいだったので、もっと積極的に絡みに行ったら良かったなって少し後悔してます。でも本当に可愛くて可愛くて可愛いです。可愛い。演奏も私達が1年生の時と比べもんにならないくらい上手くてステージングも出来ててちゃんとバンド内でミーティングしてるんだなとか、設営の時も積極的に動けてるしとても好印象です。この調子で頑張って!些細な事でも分からないことが見つかったら曖昧のまま行動せず2年生の先輩達ができる子達なので誰でもいいからどんどん聞いて解消していってください!これからの活動も期待してます!!

(2年生へ)
2年生は入部してきた時から経験者が結構いて、初めてのライブを見て上手すぎてとても焦った記憶があります。コーチバンドの時は高校に入って初めての後輩が出来て、1番下で無くなったというのを実感した辺りからどうしたらいいか分からなくなってちゃんと教えてあげられなかったのは本当に申し訳なかったです。あまり教えれてないのにライブでは様々な工夫をして楽しそうに演奏していて上手くてすごかったです。これは2年生の実力があったからだと思います。技量はもちろん、ステージングのセンスが良すぎていつも楽しくライブを見させてもらってました。これからもどんどん盛り上げていってください!あとみんな気さくに話してくれる子達ばかりで話してて面白いし可愛いなって思ってました。明るくていつも楽しそうにしてる2年生なので頼られる先輩になるなあと思ってました、というかなってます!1年生はまだまだ分からない事だらけだと思うので困っていたら2年生が持ち味の明るさで気さくに話して色々聞いてあげてください。これから運営側になって色々しんどい事が重なると思うけど2年生全員で頑張って乗り越えてください応援してます!今までありがとう!

(3年生へ)
まずここまで辞めずに一緒に頑張れて良かったですありがとう。楽しかった事も辛かった事も一緒に経験して乗り越えて、それをこのメンバーで出来て良かったです。今まで色んなことがあって何回も辞めたいもう辞めようって言ってたけどやっぱり部室に来ると楽しい事が多くてここまで続けることが出来ました。それの一番の理由は41期軽音楽部部員がこのメンバーだったからだと思います。軽音楽部に入らないと仲良くならなかった、喋ることもなかったかもしれない子もいっぱいいたと思います。その子達とも仲良くできて本当に入ってよかったなと思いました。私は本当にめんどくさい性格で色々迷惑かけました。本当にすみませんでした。それでもここまでいっぱい絡んでくれて、話してくれてありがとう。これからもよろしくお願いします。部活が無くなる事で会う回数は減っちゃうけどまた定期で41期軽音楽部で集まりましょう!今までありがとうございました!!

(顧問の先生へ)
約2年半最後まで私達の面倒を見てくださってありがとうございました。
私は1年生の時からユニットでダンサーとして出させて頂いて、そこからドラムでもたくさんのユニットに選んで頂いて軽音楽部に入らないと立てないような大きな舞台でいっぱい演奏が出来て演奏の楽しさをいっぱい知れたし、本当にいい経験が出来ました。ありがとうございます。私は嫌な事があるとすぐに顔に出てしまったり、気分がコロコロ変わるものすごく気難しい性格でとても扱いにくくてイライラしたと思います。それでもたくさん指導してくださってたくさん褒めてくださって褒めてくださった時はにやにやしてました。本当に嬉しかったです。めんどくさい部員過ぎるのに見捨てずに最後まで面倒を見てくださって本当にありがとうございました。私達の顧問がH先生で良かったです!

1.2年生!最高のサプライズをありがとう!プレゼントの発想、センスがすごすぎて終始感動してました。とても楽しいセレモニーでした!!これからの部活頑張ってください!応援してます!!

初めてのバンドの1C、パートが変わってごちゃった2C、ユニットとかで組んだ事がある子ばかりで安心感の3A、どれも面白かったし楽しかったです。ユニット(40期生の芸文祭、40期生天下アジア、オータム、芸文祭、天下アジア)もそれぞれのパートの精鋭達が集まってて、自分も頑張ろうって思える事が多くていい経験でした!この軽音楽部でたくさんの経験をしてたくさんの思い出を作ることが出来ました。入っていなかったらここまで内容の濃い高校生活を送ることが出来なかったと思います。本当に楽しかったですありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。
演奏(3K,3B)
3K: 最初で最後の3Kの演奏、とにかく失敗しまくりました。特にギソロの部分で凄い緊張が高まって全く弾けずほぼ弾いてるふりみたいな感じでした。でも、これまでにないほど吹っ切れて楽しく演奏できたような気もします。色々な事情が重なってこの機会でしか演奏できませんでしたが、自分としてはそこまで後悔していません。最後のジャンプはちゃんと決まった時ああ終わりかと実感しました。メンバーの皆、ミスしまくってごめんね、ありがとう。
3B: オリジナルは何度も何度も練習していたのでまだ落ち着いて演奏できましたが、2曲目ではかなり目立つところで押さえる場所を間違えて変な音を響かせてしまいました。緊張は凄くしていましたが、いつもよりかはまだ落ち着いて演奏できたと思います。それでも完璧な演奏ではなかったです。ミスの多い演奏でした。笑って終われたから良かったです。メンバーの皆、いつも足を引っ張ってしまってごめんね、ありがとう。

・最後に一言話す時にオドオドし過ぎて全く話がまとまってなかったので、ここに書きたいと思います。
ギターを弾いてる姿に憧れて入った軽音楽部で、皆が言ってた通り1年生の頃は楽しくてやる気に満ち溢れた日々でした。初めて組んだバンドも楽しいし、選んで頂いたユニットも緊張したけど素敵なバンドでした。2年生になって、『先輩』という立場になると責任とプレッシャーは以前よりもうんと重くなっていくし、段々辞めたいなという気持ちが大きくなっていきました。正直言うと気が病んだ時期もありました。辞めたいと思っているのに今日まで頑張れたのは同期の皆との交流のおかげです。謎の負けず嫌いが出たのも理由かも知れません。
【1.2年生の皆さんへ】
素敵な花束だったりサプライズをありがとうございました!
話す時にも言いましたが、先輩らしい事はできませんでしたが先輩と呼んでくれて、ありがとうございました。皆が皆とても仲が良く、演奏もパフォーマンスも成長スピードが早くて竹みたいで凄いです。
素敵な学年なので頑張ってほしいですが、休むということも大切だと思います。あと友達とは写真をいっぱい撮ってくださいね。3年生になって見返すと沢山思い出が溢れて、きつい事の方が多かったけど、その倍楽しかったとやりがいを感じたと思えるはずです。
部活の事じゃなくても、是非気軽に話しかけてくださいね。
【先輩方、先生へ】
厳しい言葉もあったりしましたが、とてもいい経験ができました。今まで数え切れない程お世話になりました。ありがとうございました。
先輩方、お忙しい中見に来て下さりありがとうございました。部活に限らず、色々なことを教えてくださいました。ありがとうございました。
【3年生へ】
語彙力がないせいでちゃんと文章に出来ないのが悔しいです。感情だけ先走ってグワーッてなります。
この2年半いっぱい思い出ができました。特に冬の部活で空き枠に渡り廊下でみんなで座りながら話したりしたことを思い出しました。まだ卒業まで何ヶ月かあるけど、もう皆が遠くに行ってしまう感覚です。ありがとうございました。足を引っ張ることの方が多かったし、なんだコイツと思ってたこともあるかもしれません。ごめんね、皆のおかげで走りきりました。部活じゃないこれからも一緒に話したり出かけたりしたいです( ・ ・̥ )ありがとう。

始まったばかりで不安だったけどみんな優しかった1C、初めてのユニットで緊張が凄すぎたネッソ、ミックス、思ってる何倍もドラムは難しかった2D、Time after Time、ギターの難易度が凄かった3B、呪われたようにライブに出られなかったけど最後最高に楽しかった3K
今振り返ったらかなりやりました。楽しかったです。
これ以上書くともっとまとまらないので終わります。長々とすみません。
1.2年生の皆さん、同期の皆、先輩方、先生、お疲れ様です。ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。

今回は世代交代ライブということで、今までのライブで1番楽しい思い出に残るライブにしたいとずっと思っていました。個人的には大きなミスもなく練習通りに弾けたのですが、あまりバンドメンバーと目を合わせることが出来なかったことが心残りです。それでも、楽しく演奏出来たので良かったと思います。

1.2年生の皆さん素敵なサプライズをして下さってありがとうございました。本当にすごく嬉しかったし、みんなで最後に合唱出来て良かったです。

(2年生へ)
みんなすごく演奏が上手で、逆に私が学ぶことも多かったです。あまり私が話すことが得意じゃなくて私から話しかけることはあまりなかったと思いますが、それでも話しかけてくれたり分からないこととか聞きに来てくれて嬉しかったです。軽音での初めての後輩で色々戸惑ったり不安になったりしたのですが、それでも2年生のみんなが優しくて可愛くて、色々してあげたいことはあったのですが、結局あまりためになれなかったのでその事が心残りです。とにかく、今までもこれからも大好きです。大会やらオリジナルやら色々あると思いますが、頑張って欲しいです。応援してます。ありがとうございました。
(1年生へ)
あまり話すことは無かったと思いますが、挨拶もちゃんと出来て、設営も頑張ってて、演奏も頑張ってて私達が1年生の時よりもしっかりしてて本当にびっくりしました。一人一人頑張ろうって言う気持ちが見えてるのですごく良いと思います。人数が少ない分、苦労することも多いかもしれないですが、お互いに支え合って最後まで頑張ってくれたらいいなと思います。これからも演奏面でもスタッフ面でも頑張って下さい!応援してます。
(3年生へ)
今日まで楽しいこともあった反面、辛いことや悩んだこともいっぱいあって、正直何回もやめようと思いましたが、それでも周りのみんなが頑張ってるの見て自分も頑張ろうって思えたし、みんながいたからやめずにいれました。本当にこのメンバーで最後まで完走出来て良かったです。バンド内でぶつかることもあったし、仲悪くなることもあったけど、そういうことも全部今思えば良い経験でした。部活に行けば当たり前にみんなに会えてたので、この先このメンバーで会われへんのかなーとか思ったりして悲しくなりました(;_;)これからも集まりたいです。とにかく、良きライバルでもあり友達でもありお互いに支え合う存在でもあり、軽音に入らなかったら仲良く出来てないかもしれないので、軽音入って良かったなって思います。今まで本当にありがとうございました。みんな大好きです。

ライブの後のコメントの時にも言いましたが、私自身、後悔している事が多いので、とにかく1.2年生にはこの先後悔の無いように活動して欲しいなと思います。私はユニットにはダンサーとして参加することが多かったですが、ダンサーでもどんな形でもユニットに参加出来るように頑張って下さい。

何もわからなかった私に色々と教えて下さった先輩方ありがとうございました。卒業後もライブに来て下さったりして嬉しかったです。

顧問の先生は今まで色々な面で助けて下さったりして、本当に感謝しています。先生が顧問で良かったです。これからも頑張ります。ありがとうございました。

軽音での経験を経て、学んだことが多くて、軽音のおかげで自分をより成長させる事ができたと思います。また、辛くても乗り越えること、諦めないことが大切なんだと気づく事が出来ました。軽音楽部だからこそ経験出来たことだと思います。この先に繋げて行きたいです。軽音楽部に入って本当に良かったです。
ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。
(演奏)
3Cは歌詞が飛んだりハプニングがあったんですけどとてもとても楽しかったです。今回は友達も沢山来てくれていたし、1年2年生も沢山盛り上げてくれていて本当に楽しく演奏出来ました。ありがとうございます!それにアイコンタクトも今まで以上に取れて笑顔で演奏できていたのでよかったです。

3K
3Kは最後のライブでもあり最初のライブでもありました。久しぶりにベースを持ってのライブするのがとても楽しかったです。後、幼い頃けいおん!というアニメを見て軽音に興味をもったのもあり、最後のライブでふわふわ時間を弾けたのはとても嬉しかったです。
3Cも3Kも悔いを感じさせないほど楽しいライブでした。

(1年生へ)
入部した次の日から学校内で私を見つけた時挨拶をしてくれてありがとう!あの時はもう顔覚えてくれてるん!?って感心してました。演奏面でも、デビューライブのときステージパフォーマンスを取り入れてるところがあったりしていてレベルが高いなぁと思っていました。本当にすごいです!これから後輩ができて教える立場になるので今のうちに分からないことは2年生に聞いたりして新1年生に教えられるようにしてください!

(2年生へ)
演奏でも挨拶でもしっかりしていて正直3年生焦ってました。なんなら3年生よりも演奏が上手で3年生の威厳というのがなかった気がします笑
設営のやり方とかも私たちと違ってすぐに覚えてテキパキ行動していて本当に凄いなと思っていました。後、向上心もある人多くてもっと上手くなっていくんだろうなと思ってたし、今でも思ってます。

1年生も2年生もこれからしんどいことが沢山あると思いますがやり切ったら達成感が味わえると思うので努力をするだけ目標に近づくと思うので諦めずに最後までやり切ってみてください!応援してます!🔥

(3年生へ)
本当に2年半ありがとう!!レギューラーバンドではもちろん、ユニットやネッソ、ミックスなどで、みんなと音を奏でるのがとても楽しかったです!私はあまり積極的に動く人では無かったので沢山迷惑をかけたと思います。ごめんなさい。
でもみんなと同期で軽音楽部に入れて良かったです!これからも学校生活はまだ続くので仲良くしてください!ありがとう!

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top