MENU
402,682

スレッドNo.2422

招待ライブ アジア部門

視覚的にも音響的にも、非常にまとまりのある良質なステージングでした。
 練習の成果は十分出ていたと思います。

出演メンバー9名は感想を返信で投稿しておいて下さい。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年05月05日 23:37)

お疲れ様です。今回は出演者として参加させていただきました。

演奏の率直な感想は上出来だと思いました。まえで迫力のあるダンス最大のスケールで表現しているボーカルが居るので、全体の迫力で考えても演奏に集中できました。派手なフロントに守られているお陰で下を向いてでも演奏に集中できるので、ダンス、ボーカルとは違う世界観で表現できました。
今回の演奏で改善点は、まずもう少しアンプのボリュームをあげた方がリアリティーのあるロックサウンドになったなぁとは思いました。もしまた演奏する機会があればそれは大きなステージだと思うのでその時誰よりもあついロックンロールを奏でられるようにしたいです。

お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。今回は出演者として参加させて頂きました。

正直、今回ステージに立って本番が始まるまでは緊張でとても萎縮していました。でも本番が始まってからは会場の空気もステージの空気も暖かくてすごく楽しむことができました。終わってからも長い間余韻に浸っていて、今は本当にもう一度あのステージにたちたい思いでいっぱいです。

今回このような機会をくださったH先生や関係者の方々には感謝しかないです。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年05月07日 21:52)

お疲れ様です。今回は出演者として参加させて頂きました。

舞台袖でも緊張することなく、リラックスはしていなかったですがいつものテンションを保てることができました。舞台に立ってからも緊張もなく、楽しく踊ることができました。ダンスもいつも通り大きく踊ることを意識しました。実際動画を見ても小さいなと感じることはなかったです。予選が通ればもっとお客さんを巻き込めるようなパフォーマンスにしたいです。
3日間に渡り会場をつくって頂いたESP学園の皆様、軽音楽部連盟関係者の皆様ありがとうございました。
お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。今回は出演者として参加させていただきました。

(演奏)
今回の演奏は個人的にすごく満足できる演奏でした。少しスラップが怪しいところがありましたがテンションもよく、少しの間余韻がありまくるぐらい楽しかったです。まず音響が凄く初めのバスドラの音圧に驚いて気持ちよく入ることが出来ました。前まではテンションが上がってしまうと曲が走ってしまうことがありましたが、今回は過去一のテンションで走ることなく落ち着いて演奏することができ、日々の練習の成果が出ていたと思いました。

(最後に)
今回このような機会をくださったH先生、ESP学園の皆さん、軽音楽部連盟の皆さん本当にありがとうございます。すごく楽しかったです。
お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。今回は出演者として参加させていただきました。

(感想)
今回、ぼくはダンサーという形でこのユニットに参加させていただきました。本番前はそこまで緊張していなかったのですが、いざステージに立つとかなり緊張し始めて、ドキドキしていましたが、金剛高校のみんなが前の方にいるのが見えて、色んなポーズをとって写真を撮ってもらったりして緊張は一切なくなってめちゃくちゃ楽しいステージになりました。ミスもなく踊れたので、とても嬉しかったです。

このような機会を与えてくださったH先生、本当にありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。今回はMCと出演者として参加させて頂きました。

《MC》
洋楽部門のMCを担当させて頂いたのですが、めちゃくちゃ楽しかったです。相手の方がたくさん話を振ってくれたり、自分たちで盛り上がった話をしたら笑ってくれたり、配信が無かったので結構好き勝手やっていたのですが褒めて頂けて光栄でした。本当にずっとやりたかった事だったので余計に嬉しかったのと、力が入りました。また機会があれば是非やりたいと心から思います。推薦本当にありがとうございました。

《演奏》
今回とてもうまくいきました。日々の練習は裏切らないと言いますが、それを心から感じました。いつもズレがちなハモリも今回は割とキレイに聞こえて、出来ることはやれたと思います。走っている感じも無かったし、ダンサーのテンションも最高だったし、ラップパートもいい感じに下品に仕上がったと思います。やり切ったので、結果はどうであれ後悔無いです。でもこれがラストステージなのは嫌なので、通ってることを祈ります。

《最後に》
このような機会を与えて下さったESP学園の皆さん、関係して下さった先生方、ご指導頂いたH先生、MCを共にしてくれたUっしーさん、ありがとうございました。
とても楽しいステージ、観ていても楽しいライブでした。お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。今回はMCと出演者として参加させていただきました。

○MC
MCは、3日目の洋楽カヴァー部門を担当させていただきました。こんな大勢の前でのMCは初めてで、ワクワクで胸がいっぱいでした。大勢の人の前でまともなことを喋ろうと思っても難しかったですが、まともなことを言わなくてもある程度誰にでも伝わる話をしたらMCはそれで十分話がつなげるのだなと感じました。楽しかったです。ありがとうございました。

○演奏
アジア部門での参加でした。去年は邦楽カヴァー部門で参加させていただいて、2年連続ということになりました。ドラムを叩いていて、1番思ったのは、練習を何回もしていたからテンションが上がって走ってしまうのを防げたなということです。かなり落ち着いて、しかし程よく緊張もしながら慎重に集中して演奏出来たので、やり切った感じはします。

○最後に
このような機会をくださったH先生、ESPのスタッフの皆様、一緒に司会をしてくださったUさん、ありがとうございました!他校さんの演奏も見れて良い機会になりました。楽しかったです。
お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年05月06日 20:43)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。

1番していて楽しかったステージでした。ステージに立つまでずっと緊張していてOGの先輩や先輩同期が緊張を和らげてくれてとても心強かったです。ステージに立つと観覧席に部員のみんながいてそれでも安心しました。練習をいっぱいしてきたからこそ今回のステージができたのかなと思いました。まだまだ振りが皆と比べて小さいなど指摘をして頂いた部分もあるのでもっと成長したいです。でも今回のステージ楽しめたので悔いはありません。とてもいいライブでした。
ありがとうございました。お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(未編集)

〜感想〜

昨日は1部の演奏を見たことで得られたステージパフォーマンスを試して見たり、2番のサビ前でがなり声を入れてみたり、見栄えがどうかは置いておいたとしても、自分のしたいこと、したかったことを沢山試せた楽しいライブでした。

このようないい大会に出演させて頂き、勉強もさせて頂きありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top