MENU
407,797

スレッドNo.2944

訪問コンサート感想

2年生部員だけ、演奏、設営など、簡潔に感想投稿しておいて下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。投稿遅れてしまいすみません
今回のライブではスタッフと出演者として参加しました。
(設営)
今回のライブでは訪問しての設営だったので慣れていないところもあり難しかったのですが、前日に一度設営したこともありドラムの設営はわかりましたがそれ以外の部分であまり動けなかったので、次からは機材の仕組みを理解しつつ周りを見るようにします。
(出演者)
今回の演奏はリズムがうまく取れていてよかったのですが、演奏に重きを置いたので動きが甘くなってしまったので動きなが演奏をすることを意識したいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)


お疲れ様です。書くのが遅れてしまいすみません。今回は出演者とスタッフとして参加させて頂きました。

(設営、ばらし)
やはり体外に機材を持って行く時は何度も持ち物チェックが必要だなと感じました。
でも忘れ物をしてしまったことを除けば全体的によく動けていたなとは思います。

(演奏)
もう何度も人前で演奏したこともあり
緊張はありませんでした。
こういう経験を沢山させていただけて演奏に慣れてきたのはいい事だと思うけど
呼んでもらうことに慣れるのはよくないと思うので1回1回こういう機会は大事にしていきます。

お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。遅れてすみません。
今回はスタッフと見学者として参加させていただきました。

(設営・バラシ)
詳しくやることが決まっていた訳では無いですが、普段はギターの設営のところをキーボードの設営もやり方を知っていたので手伝うことが出来ました。バラシは1年生も協力してくれたのではやくに終われて良かったです。

(演奏)
3曲ともたくさん練習してたくさん発表の機会があった曲でしたが良い意味で緊張しました。
ひとつ失敗したところはルージュの伝言の音色設定を完全に忘れていたところです。ピアノのままで弾き切りました。本当にもったいないと思います。以後このような事がないようにチェックを忘れないようにします。
私的にはとてもいい演奏になったと思います。

お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させていただきました。
設営
忘れ物をしてしまいましたが、時間までに初めることが出来て良かったと思いました。バラシもしっかりと早く出来ていて良かったと思いました。
演奏
今回は3回出演させて頂き雨の御堂筋はミスを減らして演奏できました。愛を止めないでとルージュの伝言はミスをせずに演奏出来たので、良かったと思いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者とスタッフとして参加させて頂きました。

〈設営・バラシ〉
学校から持っていく機材が何なのか把握しきれていない部分があって、積み込み作業の時に周りの人に確認しながらの作業になってしまったので、事前に確認して把握しておかないといけないなと反省しました。

〈演奏〉
どの曲も今まで何度も演奏させて頂いてきたので、緊張することもなく落ち着いて演奏することができました。ただ、ドラムを演奏していて自分の音が聞こえづらかったので、ずれていないかという不安がありました。ですが、どの曲も比較的いい演奏ができたのではないかと思います。

〈最後に〉
設営やバラシ、スタッフなどで自分にできることはまだまだあったはずなのに、周りを見ることができておらず、常に周りを見て行動する必要があると思いました。

今回招待してくださった方々、きてくださったOB、OGの先輩方、そしてこのような機会を与えてくださったH先生、本当にありがとうございました。
お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(未編集)

カフェウィングの代表の方から御礼のコメントをいただきました。



本日はお忙しい中、わたくしどものマンションへお越しいただきましてありがとうございました。
なじみのある曲を多く演奏して頂きまして、参加した皆さんはたいへん喜んでいました。

アフターミーティングでスタッフの感想を聞きましたところ、

選曲が楽しかった
年代にピッタリだった
若い人たちから元気をいっぱいもらった
若い人たちは素直でかわいい
演奏を待っている生徒さんたちもとても乗って楽しんでいた
アンコールはさらに乗って演奏していた
また来てほしい

など大満足でした。



皆さんとても礼儀正しく、指導が行き届いているなあと感じました。

またOBの方との連携も出来ているのがよくわかりました。

それから演奏中にスタッフが撮っていた写真ですが、カフェウイングの議事録に資料として添付することのみに使いますので外部へ写真が出ることはありません。

ありがとうございました。また機会が有りましたらよろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回はスタッフと出演者として参加させていただきました。

〈設営・バラシ〉
今回の設営では学校に忘れ物をしてしまうということがありました。積み込みを人任せにせずしっかり確認するべきだったなと思います。今後このような事がないように努力します。
バラシは順調にいけたのではないかと思います。全体的にもっと自分で仕事を進んでやるべきだったと思います。次回の設営・バラシではその点を意識していきます。

〈演奏〉
HGが最初で緊張してミスが目立ってしまったかなと思います。次演奏させていただける時にはもっと安定感のある演奏が出来るように定期的に練習しようと思います。
青春の輝きでは、いつも忘れてしまうところを本番でも忘れてしまいました。確認不足だったなと感じます。また演奏させていただく機会があれば、完璧に弾けるようにします。
たどり着いたらいつも雨降りでは、最初の入りが苦手で不安でしたが、本番ではきれいに入れたと思うので良かったです。大きなミスはせず演奏しきれて嬉しかったです。H先生からいただいたアドバイスを取り入れられて良い演奏になったのではないかと思います。

〈最後に〉
学校とは違う場所で音量などがいつもと違っていて、調整するのが難しいなと感じました。
今回このような機会をくださったH先生、OB・OGの先輩方、招待して下さった方々、良い経験になりました。ありがとうございました。お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回はスタッフ・出演者として参加させて頂きました。

【スタッフ】
いつもと違った場所で違うもので設営するのは少し戸惑うのでリハーサルをしていて良かったなと思いました。ギターの方の設営はテキパキいってその他の配線の整理などにも手が回ったのでそれは良かったと思います。忘れた荷物を待っている際OBの先輩に今この時はこれ出来るよねなどを教え頂きまだまだ周りを見れていないなと思いました。待っている時間も出来ることを自分で見つけれるようになりたいです。

【演奏】
どれも楽しんで演奏することが出来ました。HGに関しては
もう本当に慣れたなと思いました。最後のドラムの音が聞こえず回りきれなかったのは悔しかったです。ルージュはいつもどんな感じで動こうと思いながら演奏することが多かったのですが今回は体が動くままに演奏出来たので良かったと思いました。愛を止めないでは伴奏が止まった場面がありましたが止まらず続けれたので良かったと思いました。

【最後に】
忘れ物があったのは本当にダメだと思いました。事前に持っていくものが書かれたリストを配られていたにもかかわらず確認不足があったのは致命的だと思います。これから気をつけたいと思いました。去年のけあぱるはスタッフで参加させて頂き出演したいなと強く思っていたことが今回叶えることが出来てとても嬉しかったです。地域の方に褒めて頂ける事は他で褒めて頂く事とは違う嬉しさがありとても嬉しかったです。今回招待して頂いた方々、OB,OGの方々本当にいつもありがとうございます。HAPPYBIRTHDAYカード嬉しかっです。ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。

(設営・バラシ)
今回設営の時に忘れ物をしてしまい取りに帰らないといけないということがありました、次はしっかり持っていかないといけないものを再度確認するべきだと学ぶことができました。1年生も2年生もしっかり積極的に動けていたのでよかったと思いました。

(演奏)
今回演奏してみて、HGの演奏ではずっと練習してきていてたので、安定した演奏ができたと思います。青春の輝きは、少しミスをしてしまいましたが、楽しんで演奏することができました。たどり着いたらいつも雨降りは、今回の訪問コンサートで一番不安でしたが、いい演奏ができたと思っています。
お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者とスタッフとして訪問コンサートに参加させていただきました。

〜スタッフ〜
今回は、リハの段階でPA卓についていたので、本番でもPAにつきました。普段しているPAとは音の大きさ全然違って、それを調整するのがとても難しく感じました。OBの先輩が来てくれていて、ほとんどPAをしてくれていたのですが、それでも音の調整を自分好みにできないのが難しかったです。
ケアのスタッフの方なのですが、スタンドを3年生が自分で立ててる状況なのに声をかけても誰もすぐに動かなくて、結局OGの先輩に助けてもらったのが気になりました。1年生も2年生ももっとスタッフとして動くということを意識していけたらなと思います。

〜演奏〜
気持ちゆっくりで演奏することができたとは思います。何度かミスをした所がありましたが、全体的にいい演奏はできたと思います。入りの息もピッタリになっていてとても気持ちが良かったです。

〜最後に〜
今回はリハは学校で、出演は別の所でという今までにないイレギュラーな形だったけれど思っていたよりはトラブルが少なく済んだと思います。忘れ物をするというのは致命的なミスでしたが、近くでのライブで助かったなと思います。
一人に機材の管理を任せるのではなく、少しでも余裕がある人がみんなで協力して管理ができたらいいなと思います。
今回、招待くださった方々、OB・OGの先輩、このような機会をくださったH先生、本当にありがとうございました。
自分達が先輩という立場に立った状態での今回のライブだったので、とてもいい経験になりました。
お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。
(設営、バラシ)
みんなが沢山相談しあって1人の意見だけで決めようとしていなかったのがとても良かったなと思いました。
(演奏)
HGでは喉の調子が悪く、コンディションを整えれなかったので悔しかったです。
ルージュでは、コードを間違えてしまったりもしましたが、楽しく出来たので良かったです。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top