招待ライブ 邦楽
ハナミズキ を演奏しました。スタッフの18人は有難うございました。
とても良い演奏でした。音響も良く歌の魅力が伝わっていたと思います。
バンドの6名は感想を投稿しておいて下さい。(返信で)
招待ライブ邦楽感想
お疲れ様です。今回は出演者として参加させていただきました。
ー演奏ー
本当に自分でも驚くほど落ち着いて演奏が出来ました。リズムが大きく揺れることも無く、練習の成果をしっかり発揮できた気がしました。私は、上手く言葉にすることは難しいのですが、ただ叩けばいいという次元の曲ではないと思いながら練習してきました。そんなことを言ってしまえば、たしかにどんな曲でもそれは当てはまるのですが、曲に込められた思いや、歌詞の意味まで考えて演奏することが、ハナミズキではより大切になってくると考えています。なので、音に気持ちを乗せるイメージで演奏させていただきました。自分自身、まだまだできるとは思っていますが、現時点ではベストに近い演奏ができたので満足はしています。
ー最後にー
ESPの皆様、軽音連盟の皆様、顧問の先生、会場の関係者の方々、当日動いてくださった他校さんの方々など、他にもたくさんの方々が協力してこのような機会を頂けていると思っています。ほんとうに素敵なステージ、機会をくださりありがとうございました。まだ予選なので、本大会を掴み取るぞという強い気持ちで今回臨みましたが、もしその気持ちが叶った時には、本当に全力で演奏させていただきたいです。もしも叶わなくても素敵な経験をさせていただけたこと、本当にありがたく思っております。ありがとうございました。
お疲れ様です。
春の招待ライブ 感想
お疲れ様です。今回は出演者として参加させて頂きました。
(演奏)
今回の演奏は目立ったミスもなく自分でも悔いのない最高の演奏でした。
2次予選ということもあり緊張と不安で押しつぶされそうになりましたが、演奏し始めたら楽しく演奏することが出来ました。
ESPハイスクールライブで演奏させて頂きた時にペダルが前に行ってしまい思うように演奏できなかったので今回はその反省を活かし、養生テープを持参し固定しました。そのおかげで曲に集中することができ電子ピアノが目立つところもミスをすることなく終えることが出来ました。
演奏陣のタイミングもあっていてとても良かったです。
(最後に)
今回は貴重な体験をありがとうございました。照明や音響もとても良かったです。この調子で7日の南港ATCのライブも頑張りたいです。
演奏の動画です(限定公開)。
(招待ライブ邦楽 感想)
今回は出演者として参加させて頂きました。
(演奏)
リハーサルする前からずっとハモリの音の確認をして、調整をしていました。今までどうりにしたら大丈夫と自分に暗示をしてリハーサルに挑みました。スタッフの方も沢山気遣って下さり自分の要望もしっかり言えたので良かったです。しかし、いざステージに立ってリハーサルの時、緊張をしてしまい音を外しまくりました。頭の中が真っ白になってどうしよって不安なまま本番になりました。曲が始まると身体が覚えていたかのようにいつもどうりの演奏ができハモリも上手くできました。これも今まで頑張ってきた練習の成果だと思います。
ウィンドチャイムもタンバリンも上手くいって自分の全力が出せました。本当に悔いは無いです。H先生にも褒めてくださり最高の演奏でした。
(最後に)
昼からウィンドチャイムか真2つになったり、リハーサルの時に音を外しまくったり沢山ハブニングがありました。
しかし本番では本当に良い演奏ができとても良かったです。中音も外音も綺麗に聞こえていたしスタッフの方の心遣いもとても良かったです。
ありがとうございました。そしてこの機会を与えて下ったH先生ありがとうございました。
この調子で7日も頑張ります。
お疲れ様です。
ー招待ライブ邦楽 感想ー
お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。
(行動面)
初めに場所の説明があり理解はできたのですが、メモ帳などがあると便利だと思ったので次の機会にはポケットに入れれるくらいのメモ帳を常備しようと思いました。他校さんへの挨拶はしっかりできたので良かったです。
(演奏)
今回はこのバンドで2回目のステージでしたが前回よりも良い演奏が出来ました。ミスをせずに演奏出来たことは自分への自信にもなりました。動画を見ても全体的にバランスよく聞こえてきました。今までの練習の成果を出せたので日々練習してきて良かったなと感じました。日頃、合いにくいキーボード、ピアノ、ベースの所も成功したので後悔の無い演奏が出来ました。アイコンタクトもできたので良かったです。H先生や、OGの方にもお褒めの言葉を頂きとても嬉しかったです。この経験を7日に活かして頑張っていきたいです!
(最後に)
対外活動になると注意点などが多くなってくるので、機材を大切にする、挨拶をするなどのことは日頃から意識していて良かったなと感じました。本番前、全体的に緊張感が高まっていましたが、本番では落ち着いた演奏が出来て嬉しかったです。予選通過も大切なことですがバンドメンバー全員後悔のない演奏が出来たことが良かったなと感じました。
本日は貴重な経験をありがとうございました。お疲れ様です。
春の招待ライブ 感想
お疲れ様です。今回は出演者として参加させて頂きました。
全国大会の2次予選ということで、不安も多かったのですがH先生に褒められるような演奏ができて良かったです。
今回の舞台はとても演奏しやすい所でした。中音がすごく綺麗で歌っていて気持ちよかったです。個人的なミスもなく練習通り出来ていたと思います。
メンバーに舞台に立つ前に、頑張ろう!っと言われ緊張がほぐれました。
演奏がどうとかじゃなくて、心からメンバーと楽しむことも大事なんだと気付かされました。頑張ろう!と優しく言ってくれたメンバーの皆さん、ありがとうございます。
他校さんのどのバンドもレベルが高くて、練習たくさんしたんだろうな〜と感じました。
いい調子なのでこのまま南港ATCの舞台に臨もうと思います!
今回の招待ライブに関わっていた皆さん、本当にありがとうございました。とてもいい経験になりました。
【招待ライブ邦楽 感想】
お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。
(演奏)
今回の演奏は今までの演奏の中でも1番と言っていい程の出来でした。
H先生にも褒めて頂いてとても嬉しかったです。思っていたより緊張せずに演奏することが出来たので良かったです。個人的な演奏は1箇所だけ上手く音が出せなかったのが悔しかったですが、いつもタイミングが合わないところが合っていたし、他のメンバーも特に目立ったミスはなく、全員が納得のいく演奏が出来ました。練習の成果が出せたと思います。
(最後に)
今回はこのような貴重な経験をさせて頂きありがとうございます。整った音響や照明などのおかげでとてもいい演奏をすることが出来ました。それにとても楽しかったです。7日の演奏も今日のような演奏が出来るように頑張ります。
お疲れ様でした。