MENU
402,561

スレッドNo.4769

アドバイスライブ

午後1時10分 集合点呼
簡単設営して、1時50分から順番に12バンドが演奏しました。終了は4時10分ごろ(想定の範囲内)、ミーティング後5時解散。

平日の午後ということで、何かとやりにくさはありましたが、部員の前で演奏を披露することで課題を発見することが目的でしたから、それは十分に目標を果たすことができました。

レギュラーはもちろん、2つのユニットも甘い箇所が見つかって良かったです。

次回(7月27日)は本格的なステージでのライブとなります。1年バンド、2年バンドがここからどれだけ成長していくか楽しみにしています。

レギュラーバンド(10バンド)だけで結構ですが、今日のライブ演奏の感想、反省を各バンド1名、返信投稿しておいてください。

1年バンドは最後まで乱れずに1曲をやれた、これはとても良かったです。テスト明けからは、ただ「曲を通す」ではなく、メンバーが「この部分を意識してやってみよう」といった風にポイントを絞ってアンサンブル練習してください。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月20日 23:29)

お疲れ様です。

(3B)
今回は動画撮影の時と比べて完成度が高い状態で披露できたと思います。ここから色んなことを付け加えたらしてもっといい曲にできたらと思います。音作りなどももっと工夫できたらと思います。

お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月22日 21:34)

お疲れ様です。
今回は出演者とスタッフとして参加させていただきました。

(3A)
前回の動画撮影よりパワーアップ出来て良かったと思いました。まだイマイチ動きをどうしたらいいのか研究できていないのでもっと研究したいと思います。
テンポが安定していなかったり、演奏の仕方を変えてより良くしていける部分もあると思うので、これからも色々なパターンを試して、もっといい曲にしていきたいです。
曲で最初の方のフレーズが少し寂しかったり、キーボでメロディーを入れてみましたがまだまだ足せる部分はあると思うので話し合って工夫していきたいです。

お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月22日 21:24)

お疲れ様です。
○アドバイスライブ
コーチバンドとして1Bは見てきていましたが、他のバンドはあまりちゃんと見れてなかったので見れて良かったです。どのバンドもそれぞれの良さがあって見ている人を楽しませようとしていたのですごく良かったです。
○2B
今回初めて人前で2Bとしての1曲目を演奏しました。曲のはじめ方を変えたりしました。コーラスもいれてみましたが、演奏でいっぱいいっぱいになりちゃんと出来なかったのでもっと練習して次のライブまでにはできるようにしたいです。パフォーマンス面ではもっと動きを入れないといけないなと感じました。またバンドメンバーで意見を出し合いもっといいものにしていきたいです。
○最後に
このような機会をくださったH先生、来てくださったOBの先輩方ありがとうございました。
お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
<アドバイスライブ>
1年生は初めてのライブでとても緊張していたと思うのですが、この煽りをやってみたり演奏中にアイコンタクトを取ろう、観客の方を見ようとする人など分からないことだらけの中で挑戦する人が多くて見ててすごい面白かったなと思いました。
リズム感や周りの音を聞く余裕などはこれから自然と身について行くと思うのですが、こういうパフォーマンスをしようとする力は自分でやろうとしてやらないと成長しないので、このまま面白いライブ作りを頑張ってほしいと思いました。

<3C-避行電車>
アコースティックバージョンでの演奏は初めてでした。まだメンバーと息が合わない部分、緊張してしまう部分があるので、そこをこれからの練習で改善していきたいです。
この曲は元々はアコースティックバージョンではないので、元々の方もアコースティックバージョンの演奏を取り入れてもっと聞いてて面白い曲にしていけるようにアレンジしていこうと思いました。
この曲を演奏してくれてる2年生はこれからもよろしくお願いします。

<最後に>
このような機会をくださったH先生、一緒に演奏をしてくれてる2年生、ありがとうございます。このオリジナルをもっと進化させるのと新しいオリジナルを作るのも頑張っていこうと思います。お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回のライブは1年生の初めてのライブで緊張してたところもあったと思うんですがみんなが笑顔で頑張って演奏している姿を見てとても感動しました。そして反省点などはたくさん見つかったと思うのでそこを治していけるように個人でも練習して頑張って欲しいです。
2Aでは、今回のライブでは体を動かすということを重点的に取り入れて演奏してみました。そして、ビジュアル的には結構いい演奏になったのではないかなと思いました。ですが、練習の時にライブを想定した練習もしていなかったのでモタモタした場所もあったのでそこもこれからの練習で頑張っていきたいと思います。そして、演奏は音があんまりでていなかったのと、リズムにズレがあったのでそこを頑張っていきたいです。自分もまだまだ運指が甘いのとスラップを取り入れてみましたがまだ音がしっかりでていないのでもっと個人で練習をしてこれからのライブでいい演奏をできるようにがんばります。
そして、このような機会をくださったH先生ありがとうございます。来月の世代交代ライブに向けて頑張ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は1年生の初めてのライブで、1年生みんなが一生懸命演奏している姿を見て
とても感動したし、たくさん刺激を受けました。2Cとしては私がギターも歌も中途半端になってしまい反省ばかりでした。
声をもっとしっかり出せるように練習をします。ギターも集中的にもっともっと練習をして次のライブで力を出します。
メンバーのみんなは少しミスはあったみたいですが、安定していると思いました。
自分が本当に頑張らないといけないなと感じたライブになりました。
最後になりましたがこのような機会をつくってくださったH先生いつもありがとうございます。来月に向けて今日からまた頑張ります。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月21日 17:49)

《アドバイスライブ感想》
今日は初めてライブという形で演奏しました。反省点としては、演奏としてまとまりがないことと、表情が暗く演奏中に動きがないことです。動画を見ていて、ボーカルの歌が少し早いと感じることもありました。全体的にズレている感じも気になりました。良かった点としては、ギターのお立ち台を使ったところ、最後にみんなで目を合わせて終わったところです。ですが、最後にみんなで合わせるところも合ってなかったので、まだまだ練習をする必要があるなと思いました。
とてもいい経験ができたと思うので、今回のライブでの反省点が無くなるように改善していきたいです。
次のライブでは、今日とは比にならないくらいいいライブをしたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日は練習してきた曲を初めてアドバイスライブで練習してきたことを披露できて、すごく楽しくてすごくいい経験になったと思います。 今回のアドバイスライブで先輩の方々やOBの先輩方、H先生から貰ったアドバイスを頭に載せた上でしっかりこれからの練習に励みたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日は自分らにとって初めてのバンドライブでした。やってみてかなり盛り上げる事も出来たし楽しかったです。でも、先輩方やOBの先輩方、H先生からのアドバイスを頂いて改善点などがわかりました。その改善点や今日撮って頂いたライブ動画などを今後の練習にも使って、もっと完璧に仕上げるようにがんばります。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日は初めて先輩方に聴いていただき、表情やリズム、アイコンタクトなどの課題が見つかったので、今後は先輩方やH先生からのアドバイスを意識して練習に励みたいと思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月20日 19:43)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top