英真学園ライブ
お疲れ様です。
遅刻 なし
バンド名 2A
全部で11バンド演奏しました。
登美丘高校さんは3バンド参加していました。ライブは2時半スタートで5時終わりでした。
【感想】
2Aは11バンド中、9番目に出演しました。ドラムが本来のメンバーでは無く、このライブのためだけに2Cの子が代打で入ってもらい、一週間ぐらいでで合わせないといけなく、元々のドラムの子の音で慣れていたため、最初は合うのが難しかったのですが、この短期間で練習する度に息が合ってきて合わそうと合わそうとドラムの子が努力してくれて今日のライブ前の枠の時間で自分らが納得のいく演奏が何回もできたのであとは楽しむだけというとこまで持って行くことができました。リハーサルは無く少しサウンドチェックをして本番という形でした。みんなアドレナリンが出過ぎてテンポが結構早くなりました。今までの練習で合わせてきたみたいな完成度ではなかったですが、悔しい気持ちもありつつ英真学園、登美丘高校の方々がすごく暖かくて、「とても良かったです」などの言葉をいただき、悔しいよりも何より楽しかったという気持ちが大きいです。ライブが終わったあとに、金剛高校さんと登美丘高校さんの部長さん前に出て一言くださいとおっしゃったため、副部長ですが前に出てしっかりした内容は言えなかったのですが、純粋に楽しかったということを伝えました。
登美丘高校さんの一年生バンドも出ていたのですが、一年生とは思えないぐらいすごかったです。これから楽しみやなと思いました。明日は本来のメンバーでESPライブに出るということで、私らだけが楽しむのではなくお客さんをどんだけ楽しませるかを目標にして頑張りたいと思います。
最後にこのような機会を与えてくださったH先生と英真学園と登美丘高校のみなさん本当にありがとうございました。またしたいです。