11月16日(土曜)9時30分
9時 芸文祭バンド 最終調整
全体点呼9時30分 (全体練習はナシです)すぐにワク練習に入ります。
レギュラーバンド 20分 4枠 2回ずつ
11時30分までに解散(休日なので早く校舎外へ出ること)
芸文祭バンドは忘れ物をしないように最終確認をしっかりしてください。
練習場所 1枠目 調整 3枠目 後ろ
遅刻 なし 欠席 かえる
バンド名 1A
今日は原曲なしのクリッカーで練習をしました。クリッカーとずれてしまうところがあるのでクリッカーを意識して直していこうと思います。 H先生に他の楽器と音のタイミングを合わせる等のアドバイスをもらったのでそこも出来るように頑張ります。
練習場所 2枠目 後ろ 4枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
今日は原曲なしクリッカーありで練習しました。原曲なしで練習するとどこをやってるかわからなくなってしまったりクリッカーの音より遅くなってしまったので個人でそれぞれ練習して、音が揃うようにしたいです。
練習場所1枠目 表、3枠目 調整
遅刻欠席なし
バンド名1C
今日もクリッカーを使って練習しました。H先生の意見をもらって曲の終わり方を自分達で考えました。なので次の練習では曲の終わり方に意識し、ライブを想定して通したいです。
練習場所 2枠目 表 4枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 2B
今日は先生に音色を決めてもらい練習しました。テンポが速い曲なので少しテンポを落として練習しています。もうそろそろ徐々にスピードを上げていき、クオリティを高めて行きたいです。
練習場所 1枠目 後ろ 4枠目 調整
遅刻 なし 欠席 うさぎ(病院)
バンド名 2A
今日も何回も通しました。曲の始まり方や、途中のアレンジなども考えました。曲としては安定していると思うのでこれからいろいろなアレンジができたらなと思います。
練習場所 2枠目 調整 3枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2C
今日はクリッカーも音源もなしで何回も通しました。いい感じに曲になってきたなと感じました。足元にクリッカーを置いていたのですが、最初のところが速くなりがちだなと思い意識してやってみると合ってきたので、このままがんばります。