MENU
402,153

スレッドNo.6259

3月30日(日曜) 近畿高校選抜 軽音楽フェスティバル

藤井寺パープルホールで近畿高校選抜軽音楽フェスティバル が実施されて、優秀クラブ受賞校として出演しました。
9時50分 受付
10時20分 リハーサル
16時20分 本番

 演奏の精度、サウンド、テンションのどれも非常に高いパフォーマンスで、原曲の良さを再現できていたと感じました。まだ何回か発表の機会があるので、楽しみにしています。

見学部員も、他校のレベル高いステージを至近距離で観ることができて、自分の目標ができたことと思います。

 出演バンドのメンバー1名代表で感想を投稿してください。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年03月30日 22:22)

お疲れ様です。

【感想】
今回の目標はとにかく動いて、今までの練習の成果をしっかりと発揮できるようにしようと思っていました。目標の通り、みんなできていたと思います。自分たちだけが盛り上がるのではなく、お客さんもしっかりと温めてから始めることがすごく大事だなと思いました。私は煽りが下手でちゃんと私の煽りで温まるのかなと不安でしたが、苦手なりにはできた方なんじゃないかなと思います。演奏的にはテンポの速さなど音程など全てテンションとノリに任せてしまっていて、全然意識できていなかったのですが、終わったあとH先生にたくさん褒められてすごく嬉しかったですし、安心しました。私的には今までのライブで1番、思うままに動いて、女を捨てれた気がします。メンバーとたまに目があった時にお互いに楽しいねって言ってるような気がして嬉しくて、バンドしてるな、ロックしてるなって感じました。改めてバンドっていいなって思いました。メンバーのみんなは、とにかく楽しかったと言っていて、私は体感2分ぐらいでした。それぐらい一瞬で、楽しかったです。今回のライブですごく成長できたと思います。レベルの高い高校が集まっていて、たくさん勉強させていただきました。金剛もわりと存在感は出せたんじゃ無いかなと自信があります。他校の方など、後輩の子たちにも褒めてくれてすごく嬉しかったです。これからは大阪城のユニットが二つとも決勝に出れるように3年全員で精一杯、悔いのないように頑張りたいと思います。
ここまでたくさん指導をしていただき、このような舞台に立つ機会を与えてくださったH先生本当にありがとうございます。これからも頑張ります。
放送芸術学院のスタッフの皆さん、顧問の先生方、メンバーのみんな、たくさんの人の協力ですごく良い思い出と経験になりました。ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top