7月5日(土曜) 9時30分
今後、土曜日は基本、ユニットバンドと「メンバー全員そろうレギュラーバンド」のみで部活動(全体練習も)を行います。
欠席者が出たレギュラーバンドの他のメンバーは、ユニットバンドに所属していなければ部活に来なくてよいです。
あらかじめ、バンドリーダーから部長、顧問へ「○〇さんが〇〇の理由で欠席です。全員そろわないのでレギュラーバンドのワク練習を休みます」という連絡を入れてください。
① たどりついたらいつも雨降り(前) 3A 3C
② Goodbye to love (前) 1B Cherry Bomb(調整)
③ 2A,2B,2C
④ 東へ西へ(前) 1A (調整自主練習可)
★ユニットは修正チェックする点がいくつかありました。どのバンドも楽しみにしています。現状に満足しないで、クオリティを上げていきましょう。
★ 土曜日(休日)練習の時は、片付け→最終点呼 の順番でお願いします(下校がスムーズになります)
練習場所 4枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 東へ西へ
久しぶりの練習でしたがみんな余裕もあり、アドバイス頂いた通りやってみると上手くハマりました。本番もすぐ来るので、もっともっとこだわっていきたいです。
練習場所 2枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド名 CherryBomb
今日初めて合わせました。楽曲自体は簡単なので音源なしでもできるようになりました。あとはもっと揃えるところは揃えて動きとかも楽曲のイメージに沿った感じでいきたいです。
練習場所2枠目うしろ
遅刻欠席なし
バンド名1B
今日も変更したキーで合わせて練習しました。変更後のキーでも少しずつ揃ってきていますので、今後も引き続き変更したキーで練習していきます。
練習場所 3枠目 後ろ
遅刻欠席なし
バンド名 2B
今日も2曲目の原曲をかけながら何度も練習しました。いい感じになってきているので、しっかり練習していい演奏ができるよう頑張りたいです。
練習場所 4枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名1A
今日はギターの演奏方法を変えてから初めての練習でした。アルペジオで演奏することになったのでテンポが合わず、グダグダだったので、もう少しテンポを早めて演奏できるようになりたいです。
練習場所 1枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 3A
新しい課題曲を音源を流しながら通しました。難易度の高い曲ですが自分たちの努力次第でどこまで完成度を高くできるかなので個人練もがんばります。
練習場所 1枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 3C
次のライブで披露する曲を何回も通しました。みんな思い出してきたのでパフォーマンス面も考えていきたいです。新しい曲もやろうと考えているのでそっちもがんばります。
練習場所 1枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 たどり着いたらいつも雨降り
今日はテスト明けの練習だったので、思い出すために一曲を通して練習しました。H先生からのアドバイスの元、ボーカルの歌い方、ドラムの音を増やす、カウベルの叩き方、新しいキーボードなどの調整をしました。もっと練習して完成度を上げていきたいです。
練習場所 2枠目表
遅刻欠席なし
バンド名 Goodbye to love
今日はキーをあげてから初めての練習でしたがギターもベースもいけていたのですぐ合わせられて良かったです。コーラスは枠以外でも練習して早く完成させたいです。
練習場所 3枠目表
遅刻欠席なし
バンド名 2C
今日は二曲目中心でしたが一曲目と繋げて演奏する練習をしました。まだ二曲目がちょっとあまいと思うのでテンポを意識してもっと完成度を上げていきたいです。また一曲目のキーボードのアドバイスももらったので次の練習から改善していきたいです。
練習場所 3枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド名 2A
今日は色んなつなぎ方を試しながら何度か通して練習しました。まだ自分たちがしっくりくるものが出来ていないので試行錯誤しながら早く決めて通せるようにしていきたいです。