MENU
555,291

スレッドNo.7052

和歌山近畿大会

 東へ西へ が出演しました。

あまり詳しくは書きませんが、昨日、予想もしなかった津波警報発令により、南海本線が和歌山市まで行かなくなってしまい、天下茶屋で待機、運転再開したJR阪和線利用に変更して何とか現地まで到着しましたが、結果的には前日リハーサルができない状態で本番を迎えることになりました。

 しかし、今日の本番ではとても見どころの多いパワーアップしたステージを披露してくれましたし、音のバランスも良かったです。

 バンドメンバーで苦労や心配事が多かった今回の和歌山遠征でしたが、かえって同じ苦労を経験したことで、メンバーの絆もより強くなったのではないでしょうか。付き添いの2名もありがとうございました。

 ひとつの芸風として確立されている(安心してみていられる)レベルまで来たと思います。9月の文化祭でも今日のレベルのステージを披露してほしいです。

 代表1名、感想投稿をお願いします。

 

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年07月31日 19:51)

Expression賞(特に印象に残る表現力があり、躍動感をもちあわせている)

大阪府立金剛高等学校軽音楽部
(バンド名) 金剛陽水

★おめでとうございます。努力と工夫が評価されてよかったです

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。

感想
思わぬトラブルがあり予定通りにいかなかった遠征で、前日リハができていないので本当に良い音が出せるのかなど不安も沢山ありましたが、本番はとても楽しく良い音が良いバランで出ていたと思います。このバンドは演奏する度にレベルアップしていっていることを実感することができ、悔しい思いをした時もありましたがそれもメンバーみんなで乗り越えこの大会に出場できたこと、演奏できたことは自分自身の将来にとっても良い経験になりました。とにかく印象を残すためにアフロを被ったり、月と満開の桜を一から作ったり動きを工夫したりと、アドバイスをいただきながらみんなで作り上げていった努力あってExpression賞つまり特に印象に残る表現力があり躍動感を持ち合わせているという賞を受賞することができました。自分達が頑張ってきた目指してきた、印象に残すということの成果がこの賞で証明できた、形に残せたことをとても嬉しく思います。本番はとても楽しくメンバー全員でお客さんを巻き込んで楽しめたと感じています。

最後に
このような機会をくださった顧問の先生、関係者の皆様、見に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top