選句感想です
新之助です。
てつをさん、今回の句会1位おめでとうございます。
また、野の風さんは、今回はアイビーさんの突然の依頼にもかかわらず、
幹事をお引き受けられ、感謝です。その中での高得点さすがですね。
では、小生の選句感想です。
☆他人(ひと)は他人(ひと)我は我なり冷奴(アイビー)
いかにも作者ならではのユーモアのある句。調べも最高です。
☆炎帝を味方に畑の豊かなる(てつを)
大抵の人は炎帝を敵視しているのに、作者は炎帝を味方にした
ものがあると詠われた点、さすがですね。
☆向日葵の迷路に弾む子らの声(泉也)
子供の頃、迷路遊びをした時の記憶がよみがえる楽しい句です。
☆百日紅古刹にありて紅ほのか(野の風)
古刹とは、「古い由緒ある寺」との由。
作者はお住まいの中もしくは、京都などにある由緒ある古い寺
の中で咲いていた百日紅の花がほのかな紅色なのをご覧になり、
「これぞ百日紅なり」と鑑賞されたものと思いました。
いつものように、ほかの皆様の感想もお聞きしたいです。