MENU
59,612

スレッドNo.275

感想

野の風です。

 野の風の感想です。

花咲かす古木にいつも敬礼し (新之助) 
弘前城内にも今から1441年前の明治15年(1882年)植えられたと言われる日本最古のソメイヨシノの桜の巨木が有ります。その桜の前を通るたびに本当に敬礼したくなりますね。

咲くも一気散るも一気の桜かな( 泉也)
日本一と言われる弘前城の染井吉野の桜は例年よりも早く一気に咲きしかも一気に散ってしまいました。全くこの句このままのようでした。

新入生黄色のカバ-揺らし行く (てつを)
ぴかぴかの一年生、鞄に黄色のカバーをつけて登校します。黄色は「目立つ」というイメージだけではなく、愛や幸せ、身を守るなどの意味も持っていると言われます。 可愛いですね。


ウイグルの悲鳴も乗せて黄砂降る(アイビー) 
中国の新疆ウイグル自治区において、中国政府が少数民族であるウイグル族への弾圧を行っていているという。新疆ウイグル自治区のクラマカン砂漠は黄砂の発生原とも言われるが弾圧される人々の悲鳴が黄砂に乗って日本にまでやってくるのだ。

引用して返信編集・削除(未編集)

エッ、弘前の桜はもう終わってしまったのですか。えらく早かったのですね。全国的に早かったとは聞いてますが、それにしてもねえ。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top