MENU
65,804

スレッドNo.337

泉也の自作あれこれ

野の風さん
泉也です
句会のお世話有難うございました。お陰で愉しませていただきました。
いつもの泉也の自作あれこれです
臨海の煙突群に虹の橋
今回の兼題が虹、それで何年か前、自宅から見た光景を詠みました。虹つて野山・海・などいろいろな場所で見られますが、見られる時間が非常に少ないので余計美しく感じ、それぞれの美しさが頭に遺ります。
掲句その美しさが表現されていませんね。漢字ばかりで・・・。

癌検の病窓にみる夏の雲
一切れの鰻添えらる病院食
今から10年ほど前、腹に激痛が走りかかりつけ医から大学病院を紹介され検査入院した時を思い出し詠んだ句です。検査結果が出るまでのハラハラした心境が、句から分るかが問題。その時土用の日と重なったものですからほんの一切れ鰻が夕食に出たものですから、これも思い出し詠んだくです。検査結果は癌ではなかつたです。皆さん思い出を今に置き換えての俳句ですみません。今は家に閉じこもってばかりなので・・。

万緑の祖谷渓に立つ小僧かな
これも昔です。家内と落人伝説の徳島の祖谷渓を観光した風景です。皆さんご承知の通り、「小僧」でなく「小便小僧」としたかったのですが字余りになるので「小僧かな」としました。出句してからのちねこんな漢字のみの俳句を詠みました。 万緑裡小便小僧祖谷渓谷

萍の青さ広ごる街中の田
これは今年マンションの前の田で見た風景、水を張り代田掻きするまでの四五日の間に萍が青さを増し広がる様を見ていて、自然の営みの確かさを感じました。俳句としてはダメですね。

以上ですが、ここでお願いがあります。皆さんの投稿をピン止めの下でなく,上に出してもらえませんか。
交流会と名の通り、投句以外の俳句の事について色々話が出来たらと思います。下だとなんか会話が切れてしまう感じなので、句会と句会の間色々な投稿で交流を楽しみたいとおもうのですが・・・。一考願えませんか。

引用して返信編集・削除(未編集)

泉也さんのご提案、いかがでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top