選句の感想です
新之助の感想です。
今回の句会進行をされた野の風さん、お世話様でした。
今回の高得点者の泉也さん、おめでとうございます。
さすが、我らの最長老だけあって、経験が豊かで、俳句の幅が大と感じました。
これからも、頑張って下さい。
では、小生の選句感想です。
☆早春の日射しに弾む釣り心(泉也)
早春の日射しを身に受けて、釣り心がうずく気持ちがよく詠われていると思いました。
どうぞ、防寒対策もして、お出かけになり、今度は釣りの成果の句を作って下さい。
☆春寒や能登の荒磯慟哭す(てつを)
能登のニュースは毎日出ていますが、作者は能登の人ではなく、荒磯の視点から
俳句にされている点が面白いと感じました。
その点を具体的に指摘されている野の風さんの感想に同感します。
☆ウオーキング土手に点々蕗の薹(野の風)
ウオーキングの途中で、土手にあちこちに生えている蕗の薹をご覧になり、
早春を写生されるセンスに惹かれました。
☆蕗味噌や遠い昔の恋ひとつ(アイビー)
作者は青年時代に初恋の女性を見初めたのに、うまくいかなかったのでしょうか。
蕗味噌の味は、初恋の頃を思い出すほろ苦い味ですね。