感想
野の風です。
アイビーさん、幹事ご苦労さんです。
野の風の感想です。
水澄むや釣り餌をつつく魚の影 (てつを)
釣りについての俳句楽しく拝見しました。サビキ釣りをしていると、餌を求めて
釣り糸の周りに魚が集まってくるのをよく見かけます。
新涼やきらめき流る五十鈴川(新之助)
秋らしくなってきて涼しを感じるころ、「伊勢神宮 内宮」の入り口を流れる五十鈴川、きらめき流れるの語句に、伊勢神宮の神聖な世界が感じられます。
秋風やにはかに興る旅心(アイビー)
秋風は身にも心にもしみてなにか哀れを誘う感じがします。、そんなときなぜか人は一人旅に出たいと思う。そんな俳句ですね。
子規聴きし鐘の音聴こふ柿の秋(泉也)
誰でも知って子規の「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」を思い出させる俳句ですね。
泉也さんのこの句から他にもさまざまに子規の句が浮かんできました。