MENU
195,056

スレッドNo.682

行ってきました 大雪山旭岳・黒岳とトムラウシ山

昨年の羅臼岳・斜里岳、6月の利尻岳に続き旭岳と黒岳、トムラウシ山に5泊6日で行ってきました。
当初、旭岳からトムラウシへの縦走を予定していましたが、途中の白雲岳避難小屋付近に親子熊が居ついた為ルートを変更し、トムラウシはピストンになりました。
大雪山の主峰旭岳 噴煙が上がっています。

引用して返信編集・削除(未編集)

実際にはこんなに大きい!
メスだそうです。

引用して返信編集・削除(未編集)

> "あなぐらの仙人"さんが書かれました:
> 中岳付近で北鎮岳西面のヒグマの親子に遭遇。距離は500mぐらい。拡大して見つけて下さい。
↑黒いものを見つけるたびにOさんが「熊か?」と言うので、また岩やろと思いながら見たら動いてびっくりでした。遠くから見る熊はかわいい。

引用して返信編集・削除(未編集)

初めての北海道の山は大きすぎて圧倒されました。
御鉢平をくるりと周遊するように歩きましたが、立つ場所によって様子が変わり、柱状節理のダイナミックなこと。北海道のチングルマはどうやら背が低くて花も小さいみたい。穂になって丘を越えてもまだ広がっていました。
このハイマツの実は誰が食べたのかな?そばにいたのは、ホシガラスとエゾシマリス。

引用して返信編集・削除(未編集)

中岳温泉 野趣溢れる温泉! 足湯で我慢しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

中岳付近で北鎮岳西面のヒグマの親子に遭遇。距離は500mぐらい。拡大して見つけて下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

百周年を迎えた黒岳石室。この前でテント泊。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top