青貝山 ミツマタ群生
そぼ降る雨でしたが大阪府の西端、思い切っていってきました。開花してから2週間ほどたっていましたがまだ大丈夫。楮ミツマタともに和紙、特にミツマタは紙幣を作る植物で有名です。雄蕊か雌蕊かわかりませんが小さい花がびっしり集まって丸い形になって実にかわいい。晴れていたらなと思う反面もやっている林も素敵でした。(阪急烏丸~十三~能勢川西~妙見口)
T女史の御案内でした。
そぼ降る雨でしたが大阪府の西端、思い切っていってきました。開花してから2週間ほどたっていましたがまだ大丈夫。楮ミツマタともに和紙、特にミツマタは紙幣を作る植物で有名です。雄蕊か雌蕊かわかりませんが小さい花がびっしり集まって丸い形になって実にかわいい。晴れていたらなと思う反面もやっている林も素敵でした。(阪急烏丸~十三~能勢川西~妙見口)
T女史の御案内でした。
このスレッドへの返信は締め切られています。