MENU
15,127

スレッドNo.82

【AI】プログラムハマったので、chatGPTとTeensyForumに聞いてみた<やはり人間が賢い>

STAシステム、センサ数が多くて1CPUでできるか不安のままずるずると実測まで来てしまったのですが、フタをあけると後ろのGPSのデータ落ちが酷くて使えないことが判明しました。
 Teensyのプログラムで相当無理してきたので、ギブアップなので、FORUMに泣きつきました。
類似の課題を検索して、回答数が多い方に質問を投げました。
TeensyForumのルールが、自分のコードを見せて相談しないといけないことになっているので、恥ずかしなら、稚拙なコードをだしてアドバイスをもらいます。しかし、プロがコードをみて、その人のレベルにあわせた内容で会話してくれるので、普通のFORUMに比べて、非常に濃密な内容で、学習効果が抜群によいです。
TeensyのFORUMは、米国のMAKERさん達の集まりですが、皆さんソフトのプロが趣味でTeensyをいじっているので、レベル抜群に高いです。英語自信がないので全てchatGPTで翻訳してもらって投稿しました。投稿したら、即回答がきて、F9Pからのデータ受信についての基本的な考え方を教えていただけました。その間、chatGPTに翻訳させていたら、回答事項を翻訳がてらに、サンプルプログラムも提示してきました。ところがそのアルゴリズムは、回答をそのままパクッテいて、いかにも知ったかぶりしています。ですので、サンプルプログラムも穴があるものがでてきました。しかし、本物の回答者のサンプルプログラムは、完璧で、コピペ一発で完全動作しました。この方相当のプログラマーだと思うのですが、GPSから入ってくるであろうデータで発生しそうなトラブルを全部想定して、対応できるアルゴリズムを1時間もしないで、回答してきてくれたので、その分野のプロだろうなと思います。chatGPTにその方のコードは見せないようにします。知ったかぶりのchatGPTに教えても、軽薄な理解しかしないだろうから、無駄です。 
 chatGPTは、技術屋の世界では、軽い人に似ている行動をするなと感じました。
 つまり本物にはなれないので、技術開発など、創造性が必要な仕事は、AIは未だ未だできないと実感した次第です。
それにしても、米国のプログラマ優秀なので驚きました。片手間で、凄いサンプルコードを送ってきてくれるのですから、驚きました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月03日 08:05)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top