菜:宝塚記念①
宝塚記念。盛り上がってますね。
ウィルスやられ体調崩し乗り遅れ気味の菜です。
五重塔に平安神宮。
五重塔が示すライラック。
ジャスティンパレスは1枠に配置されそうですがいかに。
菜:五重塔とジャスティンパレス
②番に入ったジャスティンパレス
「ジャスティンパレスは1枠」と考えた理由の一つが五重塔。
今年の天皇賞・春。
京都で行われた天皇賞・春。
ホームぺージには、五重塔は無し。
今回の宝塚記念と同じように 五重塔がでたのは、ジャスティンパレスの勝った天皇賞・春。
京都競馬場のオープニングの時に佐々木蔵之介さんとスカパラ。(天皇賞春は長澤さん)スカパラと平安神宮。
今回の宝塚記念は2023年天皇賞・春ではないか?と考えておりました。
2023年天皇賞・春
1枠①番 ジャスティンパレス(ルメール)
4枠⑦番 ディープボンド
8枠⑯番 シルヴァーソニック(レーン)
天皇賞・春同様、【青い帽子】のディープボンド。
2、3着候補に【4枠】は重視。
残るルメールとレーンの二人。この配置の意図は。本命はこのどちらかを。
【世界遺産】五重塔。Road to Paris。
やはりG1は楽しいですね。
菜:【大逃げ】と【65】
パンサラッサとイクイノックス。
【2ー4】決着の天皇賞・秋。
ドウデュース、ジャスティンパレス。そしてイクイノックス
初見では「配置から硬いのかな?」といった見解。
菜様
おはようございます。いつも楽しみにしています。
さて書込みを見てギョギョ!!(さかな君じゃないのだから)
としたのがこの部分
2023年天皇賞・春
1枠①番 ジャスティンパレス(ルメール)
4枠⑦番 ディープボンド
8枠⑯番 シルヴァーソニック(レーン)
実は週初めに今週の宝塚記念は2010年のナカヤマフェスタの再現と解読までは良かったのですが中々、戦歴から合致する馬がいなく使えないかなと思っていた所に上記のレース結果が目に入りました。
2010年天宝塚記念
1着8枠⑰番ナカヤマフェスタ牡4(柴田善臣)
2着4枠⑧番ブエナビスタ牝4(横山典弘)
3着1枠②番アーネストリー牡5(佐藤哲三)
ビビット(松田聖子じゃないのだから)きましたね。
枠を使うなら1枠4枠8枠かと・・・
朝っぱらからお邪魔しました。
ボッシュさんこんにちは。2010年の宝塚記念ですか。面白いですね。
1枠に二ノ宮厩舎関連の堀厩舎というのも面白いですね。
今年と2010年との関連はわかりませんが、2010年を見ると4枠はドウデュースよりもディープボンドかもしれませんね。
私なりに目黒記念が関連するのではと思っているのですが、勝ち馬ですね。