ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス
こんばんは(o^^o)
先週よりオリサは封印し、データ分析と今週の注目レースの写真から紐解く。。。
ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークスのデータ分析。。。中距離路線のホープが集う
中距離路線のホープが集うから。。。路線にスポット。。。
エリキングには「駅」が入っているので人気でも軸馬
今週の注目レースの写真。。。3番の馬の尻尾が異常に長く太い
恐らく馬名から「エレキング」を指していると思う。。。
以上から。。。◎エリキング
単勝 8番
馬連 8→3・4の3点勝負!!
さてジャパンカップ。。。
ディープ産駒の外国馬が参戦し、かたや日本の1番人気がハーツクライ産駒。。。
この2頭が出るので枠順を楽しみにしていたが。。。
ドウデュースを赤枠3番に入れ、オーギュストロダンを黄枠の8番に配置。。。
2005年の有馬記念を彷彿とさせる。。。今年のジャパンカップの演出はコレか?
日曜日は休みなのでジックリ考えたい。
今年のG1は年度代表馬イクイノックスの功績を讃え前年勝ち馬番の正逆番が春から100%連対中
レース終了後オーギュストLの引退セレモニーをわざわざする訳ですから、スンナリ秋天皇賞の
コピーL、8-3-9の表裏が妥当だと思うのですが?8番が4番人気は非常に美味しい、イチロー馬券、枠1-5辺りを遊びで、
オーギュストLの激走に期待する
次第😂
スヌーピーですさん、コメントありがとうございます♪
イクイノックスの功績の話しは知りませんでした。。。
確かに天皇賞秋の8-3-9は臭いと思いますね
俺的には、2005年有馬記念。。。3着7枠に横典がいて今回も横山武史
5・3・7枠のコピーとも考えています。。。
いずれにせよ、オーギュストロダンの4番人気は美味しいですね。。。頑張りましょう!