菜:ヘッドラインの疑問。ジャパンカップ⑤
皆様おはようございます。度々失礼させていただきます。
ヘッドラインの疑問。
『最強を決する直線、東京が世界の頂点になる。』
この文面にずっと違和感があり、当初(ジャパンカップ④の投稿)は『ダービーポスター』と考えておりましたが、ドウデュースの天皇賞を何度も見直す内に、南斗ハズレ馬券さんの場外ホームラン(笑)を思い出し仮説を立ててみました。
・最強を決する直線、
・東京が世界の頂点となる。
天皇賞が【平安京】の【⑦⑨④】。
そして、その続編として迎えるジャパンカップ。
ならば、
ヘッドラインは、最強ではなく 【西京】ではないかと。
天皇賞のヘッドラインでは、【時代】とあります。ジャパンカップのヘッドラインが、
『西京と決別する直線、東京(江戸?鎌倉?)が日本の頂点となる。』
そう考えると、
・平安京の天皇賞秋
東京が頂点となる
・江戸?鎌倉?がテーマのジャパンカップ
ではないかと。そう考えると、『海外向けのジャパンカップCMの構成』にも納得が出来るのですが。
さて、ここからが問題。
JRAが発信する画像や映像については得意としているのですが、歴史にそれほど詳しくない私はここからどう広げればよいのか(笑)
もし、歴史に詳しい方がいらしたらご教授願えないでしょうか。宜しくお願いいたします。
※あくまで仮説です。
平安京の天皇賞馬、首都、皇帝、江戸城があるのは皇居の隣?
南斗ハズレ馬券さん、ありがとうございます。横浜流星さんの江戸時代ですか。ハナムケくんの【史上最強世代】と併せると、瑠星に目が行きますが、
これ、江戸【eDo】と横浜ベイ【スターズ】。
【世界一世代】って事ですか?
菜さん、こんにちは。
皇居といえば4日前に皇居で今上陛下に拝謁した方がいらっしゃいますよね。
汗血馬さんおはようございます。
そうですね。そして、私は【イチローさんから#12 ソールオリエンス】としておりましたが、西京→東京、平安から【江戸幕府・徳川幕府】と考えると、
・1603年 江戸幕府
完全に巷で言われてる『1603 イチローサン』なんですね(笑)
と、なると鎖国で外国馬を切る選択肢 も出てきますし、徳川葵でダービーと同週の葵ステークスの1、2、着馬が先週のマイルチャンピオンシップで、馬券になりそして『【道】を示している』とも取れますね。
徳川葵が3ー4。先週のコムストックロード【道】は1枠と考えていたのですが…鎖国。
そうなると、まったくノーマークでしたが大穴候補に、松山騎手とコムストックロードの組合せ、⑥ダノンベルーガを選択してみたくなります。
菜さん
いつもながら、深い考察には脱帽です。
6 ダノンベルーガですか・・・
私はあまり馬的に期待していないのですが、正51番目配置だけに
チェックだけはいれてあります。
イチローに繋がっている。
逆51番目は、チェルヴィニア こちらは別な意味でJさんからのサインも多いので、
逆51番が連対堅いとみています。
鎖国は一般的には1639年のポルトガル船の入港禁止から1854年3月31日の日米和親条約締結までの215年間。
西京ー東京から平安京で誕生(陽暦11月3日)ー東京市で崩御、明治天皇。
鎖国と決めつけて良いのでしょうか?