狩野英孝から
先ほどオトリ臭もすると書きながらの
「狩野英孝」の映像の分析です。
通常VerとチャンピオンズカップVerと2種類ありますが大きくは差はなしで最後の方だけ少し違います。
気になったのは「【冬】の戦い」の冬の文字をやけに強調している点。
ホームページでは「秋」だけにどっちかがカギになるかも?
それよりも全体的には狩野英孝がギター片手に弾き語りしていますがメロディが
「ハッピバースデートゥーユー」なこと。
12/1が誕生日なのは「森田直行」調教師ですがチャンピオンズCには登録がないのでひとまず頭の片隅に…
他の有名人はと調べたら気になったのは
「愛子さま」と「藤子・F・不二雄」かな
お二人から思いついたのは
「ドゥラエレーデ」ですね。
名前の由来が「最高の後継者」
※今の天皇制度がどうのこうの言うつもりは全くありません、あくまで今上天皇の御息女だという点だけです。
藤子・F・不二雄に対しては「レモンポップ」と合わせて「ドラえもん」
今年、大山のぶ代さんが亡くなっただけに…
などと考えてたらまさかの昨年と同じ
1.2.3決着ではないか?などと思って来ました。
G1レースにおいて3着まで一緒というのは過去にありましたでしょうか?
「史上唯一」なら気になります!
昨年は三連単190万馬券が今年は19000円ぐらいでしょうか。
南斗ハズレ馬券さん、こんばんは。
中京「こうやまき」「栄」があれば皇室関連浮かべます。単純にミックフ(ァイ)アがカギを握るか、捻ってガ(イア)フォースとか。
当日のプレゼンターが見上愛だけにバレバレ過ぎるかな。
的中さん返信ありがとうございます。
見上愛さんに関してはちょっと別のことで「愛子さま」と結びつかないか?と考えてます。今、裏付けを取ってます。
服装に関することですね。
情けない…
この予想が一番正しい書き込みでした
(自分のなかでですが…)
何故?ドゥラエレーデ消したんでしょう
素晴らしい読みであったと感動しております!