MENU
17,285,468

スレッドNo.18625

菜:『美しい日本』。【ジャパン】と【平安】と【江戸】の物語。

事の発端はこちら。
菜:ヘッドラインの疑問。ジャパンカップ⑤
https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/18529(冒頭に出てくる「ダービーポスターは3ー6」)

馬券の話はセンスの問題。これは中々難しく時に苦しい事もある問題。それは置いとくとして(笑)、『楽しみ方』に重点を置いた際、私にもう少し『歴史的な感性』があれば、今回のジャパンカップを、よりもっと楽しめたかもしれないというだけ、のお話。
ーーー

『【西京】を決する直線、【東京】が世界の頂点になる。』

ーーー
徳川家康。江戸幕府初代将軍。

幼名は【千代
その後【次郎三郎】、【元康】そして【川家】へと改名。
東西両軍による決戦が行われた『関ヶ原の戦い』での東軍の完勝。
秀吉の没後、世界最強国スペインとの外交。その際に通訳として共に歩んだ、【ウィリアム・アダムス】。ウィリアムアダムスの日本名は【三浦按針】。ちなみに、ウィリアムアダムスが家康の要請で建造したのが【ガレオン 】。
ーーー
現代に戻り大河ドラマの話。今年の【平安 】の『光る君へ』から来年は【江戸】の『べらぼう』。主人公は、横浜【流星】。競馬会では、【綬褒章】を受章した武豊騎手が、伝達式で【天皇陛下】お目にかかったとの事。
ーーー
さてさて、『⑦⑨④平安京』だった【秋】。

時を経て、【西京】から【東京】へ。

【東】では、【eDo】【】【安平】【】。そして、【ウィリアム】と【エンペラーと瑠星】と【三六と黄色】。そして、【西】に目を向けると、こちらは【西都】【三浦】【】の文字。

これぞ正しくCMに出てくる、『この国に受け継がれてきた美学 』といったところでしょうか。

とても美しく、本当に楽しむ事が出来た、【ジャパンカップの海外向けCM】。
理由はわかりませんがJRA公式から、今はもう、跡形もなく無くなってしまったのは、とても残念な話ですね。

ーーー
後日談。(後付けの意)
ガレオン】のお話。『皇太子殿下御成婚奉祝東京優駿』の結果が面白いですね。

『美しい日本』。【ジャパン】と【平安】と【江戸】の物語でした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年11月26日 01:47)

菜:チャンピオンズカップ 予告篇

〜そして時代は、幕末へ。次週、『黒船来航』〜

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さんおはようございます。

CMからの分析に興味のない方にはなんとも●●な文章ですが…
今回のCMも実に面白かったと思います。
うまくNHKとの連携も出来ていて、11/17に第44回を放送し、その日の次回予告の中で主人公の紫式部に「わたしの役目は終わった」(少しだけ違うかも?)と言わせたのも、次期大河ドラマを匂わせた気がします。
(勝手な解釈ですけど)

さて今週は?と思いつつ…またよろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top