MENU
17,289,507

スレッドNo.18835

メイデイレディについて

おそらく一番取り扱いに(買うか?買わないか?)に困りそうなのが「メイデイレディ」

今年のJRAのテーマの一つが「史上唯一」なんですが…この馬なら文句無しなんですけど…他のサインを考えて見たら意外と簡単に出て来ました。

まず、「メイデイ」とは5/1の「メーデー」のことらしい。少し意味は違うかも知れませんがJRAでも今年のダービーの前にストライキがありました。

今回の阪神ジュベナイルフィリーズは
第【76】回ですが、19【76】年のダービーはトウショウボーイでもテンポイントでもなくクライムカイザーの【加賀武見】

ここで【加賀武見】を繋いできたとは驚くしかありませんでした。嫁さんの里帰りではないのか…
あくまで個人的な見解ですがキレイなサインなので自分は買います!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月04日 00:53)

南斗さん、こんにちわ
私も買いで❢(今のところ)
ポスターからの妄想です。
4・6・8枠を一直線にそろえてきました。
これは、ヨーロッパの強調ではないかと?
ルメール(フランス)
デットリー(イタリア)
デムーロ(イタリア)
さて一着の馬番ですが、ナイルの2枠の4番では無く3番かと?
ふちどりが三箇所有りますので。
または、宏司の笑顔からは、スリールミニョンの同枠隣に配置か?
などと考えておりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

柴犬ライさん返信ありがとうございます

麻雀で配牌が②④⑥⑧と並ぶと「西ヨーロッパ艦隊」などと言ってましたが面白い発想ですね~

加賀武見の娘婿とデットーリをワザワザ来日させたのは必ず意味があると思ってます。(自らの意思で来たようにはなってますけど)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月03日 14:33)

南斗ハズレ馬券さん、柴犬ライさん、こんばんは。

私も引退→現役のフランキーには注目しております。『仰げ馬尊し』のタイミング的にも面白いですよね。

『加賀武見』さんの話題については、76回と76年もそうですが、こちらも絶妙なタイミングの『【Grand Prix】有馬記念の為かな?』とも考えております。

週末が楽しみですね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月04日 23:31)

菜さん返信ありがとうございます!

有馬記念まで繋がるのかどうか?はわかりませんけど、「仰げ馬尊し」に関しては先週も書きましたけど本日予定されている
「調教師試験の合格発表」がカギかな?と思っています。数回受験したはずなのに未だ合格していない某有名騎手の結果…

以前は1000勝していたら一次試験は免除されていたので簡単だったのに、苦労している騎手もたくさんいますが、この一次試験免除の適用第1号が【加賀武見】というのも面白いですね。
すでに京都に行っているという情報です。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top