菜:ハナムケくんとペアG1。朝日杯⑤
ハナムケくんのグラスワンダー 出ましたね。
風待ちマロンさんのところでもお伝えした、【『同じ』松山騎手と今年の『ペアのG1』】の話
桜花賞:モレイラ・北村・坂井
皐月賞:戸崎・モレイラ・川田
オークス:ルメール・戸崎・坂井
ダービー:横山典・戸崎・坂井
秋華賞:ルメール・武豊・戸崎
菊花賞:ルメール・戸崎・武豊
阪神JF:岩田望・幸・ミルコ
朝日FS:○○・○○・○○
※ミルコ不在、岩田望来&幸は共に7枠に配置。
そして、海外向けのジャパンカップCMが流れてからの流れ
ジャパンカップ:松山4枠
チャンピオンC:4枠2着、 松山6枠
阪神JF:6枠1着、松山7枠
朝日杯:7枠?着
そして、『ハナムケくんのかるた』のグラスワンダー
【7枠】 ⑬番 栄進ワンド 単勝84倍11番人気
【7枠】に入った、【幸騎手】そして【ワンド】
江戸に栄進。阪神JF組を同枠にいれ『ワンド』を『WANDS』考えるのは無理があるかとも思いますが、ビギナーさんからはそんな見方もありかと。
⑬番 エイシンワンド
選択しない手はなくなりましたね。
あとは買い方。最近の私にとって不調の馬券のセンスの問題です(笑)
南斗ハズレ馬券さん、情報ありがとうございます。
岩田父がいたはずなのに見間違いだったかな?と疑問に思っていたのですがそういう事でしたか。(新聞を買わない弊害)
7枠に重要そうなファクターを見つけてしまったので、今回は②アドマイヤズームと⑬エイシンワンド2頭で勝負予定です。
グラスワンダーは当初の本線1-5馬券を後押ししてくれてますのでどちらに転んでも良い気がします。
・・・4枠がどんどん薄れていく買えない枠になってきてしまってるのでどうしようかと。
岩田父の影響ももう少し考えてみます
2021年の即日騎乗停止の際には、岩田康誠騎手騎乗予定馬が1着、そして騎乗予定枠が2着(ゾロ目)となってますね。
その年の朝日杯は先日挙げた、ドウデュースの朝日杯ですか。なるほど。
取り急ぎ、私の予想には大きな影響は無さそうです。
菜さん
貴重なデータ共有ありがとうございます。
対に関して、もうひとつ気になっていました。
>阪神JF:岩田望・幸・ミルコ
>朝日FS:○○・○○・○○
2020年以降、同一種牡馬が連対継続中(2023年のみ機能せず)
今年の対象馬は、サトノダイヤモンドとキングカメハメハ。
阪神ジュベナイルフィリーズ
2着 ビップデイジー 父 サトノダイヤモンド 母父 キングカメハメハ
朝日杯FSでの該当馬は、以下の3頭。
1番 ダイシンラー 父 サトノダイヤモンド
5番 コスモストーム 母父 キングカメハメハ
6番 アルレッキーノ 母父 キングカメハメハ
個人的には、ゾロ目決着は来週に持ち越して欲しいのですが・・・
ある法則を継続させてもらうためにも。。。
もしも、朝日杯FSでゾロ目使ってくるのであれば、有馬記念は違うゾロ目を使ってくる予想です。