菜:『有馬記念史上初』のサブタイトル。有馬記念考察②
南斗ハズレ馬券さんからのお題の【JO1】。
そして、【佐々木蔵之介記念】。
導き出されるのは、【漢字とカタカナ】【韓国と日本の共同】
■【日韓】
ここからはやはりジャスティンパレスの為の示唆なのか?と。
■グランプリ連覇
グラスワンダーについては同じ5歳馬、ブローザホーンがグランプリ春秋リーチ。
ただ、クリさんのところでも話に出ました、【リスグラシュー】は真心呼喚産駒。
【グランプリ連覇】、【真心呼喚産駒】、共に、ドウデュースにも該当します。
今後の情報にもよりますが、
今のところ、ドウデュースVSジャスティンパレスの一騎打ち?三頭目にはスターズオンアースかローシャムパーク ?
この2頭には阪神JFの際にお伝えした【Never Say Die】の血があります。
■『飛越の天才』
グランドマーチスにも流れる【Never Say Die】 の血。阪神JFでは勝利。朝日杯FSは未出走。有馬記念は、スターズオンアースかローシャムパーク。
■社台ハーツとディープ。そして【先見】
確かにクリさんが仰るプログノーシスは【真心呼喚】の【社台】であり【ディープ産駒】ではあります。一番気になるのは、
プログノーシスの香港表記が【先見】である事。 ここにきて【見】が出てきました。海外向けジャパンカップCMの【見る】はドウデュースの為という認識でしたが、【先見】には確かに注目が必要かもしれません。
■ハヤヤッコ
金子オーナーの勝負服は今回必要なのでしょう。ハヤヤッコの役割は今後考えていきます。
■【有馬記念史上初】のサブタイトル
イチローさんのイベント継続の今回。
『【有馬記念史上初】のサブタイトル』が必要になっていると考えます。
今回、そのサブタイトルとしては、50-50ではなく【55歳】の武豊騎手。有馬記念最多勝。
もしくは、3歳牝馬の初制覇。
皆様、他にも「有馬記念史上初」がありましたらご教示願います。
菜さん
今週も深い洞察力には脱帽です。今週もよろしくお願いします。
> ■ハヤヤッコ
> 金子オーナーの勝負服は今回必要なのでしょう。ハヤヤッコの役割は今後考えていきます。
私が気になったのは、朝日杯フューチュリティS VANで勝ち馬さがしみませんか?の
推奨馬紹介が終わった後の予告。
通常は、ご愛顧感謝プレゼントなんですが・・・
今回は・・・
私のパドックアイ ー有馬記念ー
去年の朝日杯FSのVANで勝ち馬さがしてみませんかの動画みましたが、
JRA-VAN スマホアプリ紹介バージョンでした。
やはり、今年は何かありますね。
アイドルホース ソダシ(パドックVer.) オリジナルだそうです。
Jさんがこのために作ってきたことを強く意識しないといけないのかなぁと思い始めています。
ソダシ = 白毛 = ハヤヤッコ 同じシラユキヒメ一族ですからね。
ハヤヤッコは、何を示唆したいのでしょうか?
もう少しJさんの発信を待ちたいです。
トウカイテイオーさんおはようございます。
ハヤヤッコも 【有馬記念、白毛の勝利】【史上初、牡馬白毛のG1制覇】とサブタイトルがつきますね。
今年の秋は芦毛、白毛がCM等で役割を与えられてました。※ハヤヤッコ本人も登場。
もしかすると、ハヤヤッコは『ダイユウサク役』なのかも知れませんね。
・ダイユウサクと同じ年齢
・『金』グカメハメハ産駒
・ディープと同じ金子オーナー
・武豊のパートナー
こう考えると、ハヤヤッコ1頭で、『全ての役を引き受けさせてる』 様にも思えてきます。
…「今年の特別出演枠はどの馬にするか?」…
…「ハヤヤッコなんてどうですか?」…
…「面白いな。話題性もあるし、出せるか?」…
…「イケると思います。枠番はどうしますか?」
…「決まってる。あの馬番しかないだろ…」…
※個人的な妄想です。
面白くなってきましたね。