ヘッドラインから
【永遠の輝き】…素直にうけとめたら
2016年の【サトノダイヤモンド】ですか?
南斗さんこんにちは、
サトノダイヤモンドと戦績と騎手が
一致するのは(ルメール)ア−バンシックですね!
菊花賞→有馬記念
ダイヤモンドからはドウデュースです。
1〜2番人気ですけど。
ヘッドラインの名名の重複が気になります!
ガイセン寿さん返信ありがとうございます
やはりそこにたどり着きますよね。
オトリにしては手が込んでますので…仕方ないかな?と言うカンジです。
ただアーバンシックに関してはもうワンプッシュ欲しいかな?デス。
やりますね(笑)。
先週は、【武豊】をイメージさせたフェイク。同様に『今週も?』とみせかけて『今回は。』みたいな事もありそうですね。
この有馬記念は阪神JFで使用されたので、「他に何か隠されてないか」探しですね。
気になるのは、
阪神JFで、クリノ命が『ヤケにあっさり外枠発走になり』、ほぼタイムロスなしでレース が行われた事。
あたかも、初めから決められてたのではないか?とも、思えてしまったので。
菜さんが使った画像を見ると武とキタサンブラックの姿がハッキリ確認できませんが…と思っていたら思い出したのが翌年の
「セレクトセール」のポスター
コレだと社台Gの都合で武とキタサンブラックが完全に消されています。(ちなみにその年の宝塚記念のサインとなってます)
ところが今ではキタサンブラック様々ですか…
ちなみに今日の抽選会は武、デムーロ兄弟、鮫島、戸崎が欠席ですね。
関係無いのもいますけど…
JRA有馬記念の広告
ドウデュースの他にイクイノックス
ルメール(シルクレーシング)
ア−バンシックと、同じ!
ルメール5連続で裏切っているので今度こそ
なのか?
ガイセンさんの画像の配置は、ゼッケンは異なりますが、
【ドウデュースのダービーを内側から写した構図】
の様にも見えますね。
「何故?ルメールはアーバンシックを選択したのでしょう」と疑問に思ってましたが、【アーバンシック】でなく【シルクの勝負服】である事が必要だったのでしょうか。
アーバンシックはノーマークでしたが、再考が必要そうですね。
ガイセン寿さん、すみません。
思わせぶりな画像。そして、『アーバンシックの再考』とお伝えしましたが、違うかも知れません。
普通に考えると、ドウデュースとシルクの一騎討ちの様相ですが、
イクイノックスが世界一
ならば、【イクイノックスのかわりは居てはいけない】のではないかと。
枠順抽選会と名古屋大賞典の結果をみてそう思いました。