頂点
プロモーションキャラ、チェンジする事無く減る事も無く一人増えました。
4人。いわば竹内涼真は4番目の打者か。
Jさんもプロ野球も4番の活躍に期待でしょう。ジ(4番に)。
今年後半、珍しくダービー馬の活躍が目立ちました。
ヘッドライン(クラシック・頂点)。
クラシックの頂点は「日本ダービー」ではないかと。別名「東京優駿」。
「ベストウィッシュ」の1枠にアイアムユウシュンがいるのでプラス材料かも。
騎乗は戸崎。本番では18番マスカレードに。8枠嫌だ、不利だと毎年騒ぐ「有馬記念」で大外が2着。
不利はないですよ、とアピールしたい事情があるならもう一丁あるか。
三連複ならこの1と18からいこうと考えてます。
「ホープフルS」
船橋リーさんの速さには負けました。僕も決定します。
佐々木朗希がロッテで大谷と同じ17番だとは気づきませんでしたがそこは今回目をつぶっちゃいます。
最も速い馬が勝つ「皐月賞」
最も運がある馬が勝つ「ダービー」
最も強い馬が勝つ「菊花賞」
コレが牡馬のクラシック三冠。
中山1Rの3枠に(サツキ)レジーナ → 皐月
中山9Rの1枠にアイアム(ユウシュン) → 東京優駿
菊花賞は見つかりません。菊沢JK多すぎて。
今見たところジョバンニが人気薄で助かります。クラシックの頂点はダービーなので。
素直に王道「東スポ杯」勝ちの6番から行けば良いかもですが、穴党として最後も穴でって感じです。
デコピンに似たピコチャンなど押さえますが穴は最初に書いたゲストからクラウディアイ。
東スポ杯勝ちかエリキングに惜敗した馬のどちらが勝つか?楽しみです。
1・4・6・18 馬単・3連単ボックス
1-12,15 馬連とワイド
18-〃
1-4,18 ワイド
18- 〃
4-6,12,15 〃
1-4,6,12,15,18 三連複
18ー1,4,6,12,15 〃
こんなに買って馬単のみ。 11は・・・買えません。
とにかく的中の記憶がない「ホープフルS」。今年最後のG1ゲットだからまー良かったかな。