1月壁紙カレンダー『冬晴れの朝』(日高町)キーワードは「親子」か?
こんにちは。思えば今年三月頃、
的中さんと寝ぼけたジジイさん(お元気でしょうか)との対話に割り込んだのが初投稿でした。
ほとんどテレビを見ない私にとって役立つ情報が多く参加して好かったと思っています。
例の邪馬台国はどこやねん?を知ったのも南斗オオアタリ馬券さんの書き込みからです。
お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
JさんがNHKの大河と朝ドラ出演歴俳優を使うのは全国的知名度を考慮してのことだと思いますが、
私には顔も名前も見分けが付きません。的中さんと同じ気持ちです。
当該サインを使うかどうかはJさん次第、サイン集中させてアッサリ外すw
みんなが独自の方法で解読し、Jさんの思惑と一致した人が当たる、というサイン競馬の現状。
例えば、今回のホープフルS,
ヘッドライン&Jさんメール、「クラシック」が共通ワードで強調。
これが超簡単優良サインなら馬名が「ク」で始まる馬と「ック」で終わる馬とで1,2着。
連想1は音楽関係「オペラの夢」から
1(ドン)ジョバンニ 2マクベス 11ファウスト ……ト3頭
(ファウストラーゼンは、このレース新種牡馬産駒2頭のうちの1頭です)
連想2は競馬のクラシック三冠。初代セントライト?小岩井農場?宮沢賢治?銀河鉄道?
ここで気になっていた1ジョバンニと人気本命の6北十字星に後押しが。(メールに「星」もあった)
そーか穐吉敏子はトシ子か(御免なさい)なんてのも。
考えてみれば、書店で『春と修羅』刊行100周年で宮沢賢治を(生誕何年、没後何年とかいつもやってる気がするw)
……というふうに、とても2,3点には絞り切れない、ように作ってるんですね~。
そこで、より確実な慶弔情報(特に馬主関連)と思い投稿を始めたわけです(ここまで長かったw)が
残念ながら賛同者は皆無で、そのうちワタシも慶弔関連の投稿はやめました。
1月は多いので興味を持った方は調べると好いかも。
さて壁紙の件。日高山脈をバックに雪上を走るお馬の親子、去年もありました。
ここに参加する以前のことなので判りませんが、多分「親子馬券」が話題になったことと思います。
28日も予告編?がありました。いろんなパターンがありますね。さて、今年は?
新スローガンや吉田正義理事長の新年挨拶なども楽しみです。では、よいお年を。