MENU
17,295,511

スレッドNo.20202

逆算してフェアリー

早くも大阪万博から逆算して解読に取り掛かっている方々がいます。負けちゃいられない(^^♪
僕はいつものように日付から考えてみます。

2025「桜花賞」4月13日。 この日は(巌流島決闘の日)。
牝馬には似つかわしくないのですが調教師は全員男ですから。宮本師がいないなら佐々木師のアイサンサンをまず挙げておきたい。
これから先の「桜花賞」トライアルでも佐々木、宮本は頭に入れておきます。

しつこくニューイヤー駅伝(愛三:アイサン)工業は27位、ちょっと心配ですが実業団のG1レースみたいなものですから出ただけでも凄いことと考えれば買えなくもない。

関連して「スバルS」もあります。 SUBARUは5位でした。面白いのは3区で走った山本唯翔選手は箱根駅伝出場の時「山の妖精」と言われた選手。無理やり(フェアリーと妖精)を引っ張り出しましたが、だから何だ!と自問自答。
出走馬・枠順出た段階で何か見つけてはみますが、やっぱつながりが面白いだけで競馬には関係ないかな?

妄想タイムは僕にとって楽しいスペシャルタイムです。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、こんばんは。
女性調教師の前川恭子師が今年3月から開業です。
牝馬重賞のサイン発信源となるのか?興味津々です。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん、こんばんは。
これは重要かと思います。 3月開業で最初の牝馬G1が「桜花賞」。
どう使うかわかりませんが、Jさんがコレを使わないはずはないと考えて取り組まないといけないでしょうね。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、桜花賞のTRレースも面白いですよ。
チューリップ賞:1阪神③日→1阪神②日(3月2日)☜前川恭子調教師の開業に合わせた?
フィーズレビュー:1阪神⑥日→1阪神③日(3月8日)

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、汗血馬さん、お世話になります。
出目が大好きな僕ですが、フェアリーSは2019年から6年、1枠が馬券になってますね、2年前にキャッチコピーが変わっても継続してますので、今年キャッチコピーが変わっても継続してくれないかと思ってます、出目は切れるまで買うは、鉄則ですから。
始まったばかりですので、新サインの検証は中々です。今週も頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top