MENU
17,295,609

スレッドNo.20321

御疲れ様でした。

御疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。

先程書いた様に本日は競馬になりませんでした。
それでも何とか買おうとするのが諦めの悪さ。(良いのか悪いのかは分かりませんが)
予想と買い目を書いた中山12Rは7枠ではなく①人気1着。
3着③人気も昨年と同じ。
昨年2着佐々木大輔が昨年1着枠7枠に入って期待しましたが良い所なしでした。

明日もパソコンの機嫌が悪くならない事を祈るのみですが少しだけ書いておきます。
船橋リーさんが赤●を付けてくれた『11』は良い道標だったと思います。
『11』は11番の他にも11回にも関係ありか?
1962年第11回金杯16頭 4枠10番①→3枠6番⑥→6枠16番⑪→中山金杯1枠2番④→4枠7番丹内祐次⑥→8枠16番木幡巧也⑧
                    7番⑬                   8番戸崎圭太⑩
1973年第11回金杯(西)7枠9番②→1枠1番⑧→4枠4番③→京都金杯4枠7番④→8枠16番田辺裕信④→1枠1番三浦皇成②
              8番①                   8番⑬   15番武豊  ③   2番団野大成⑧
1994年12月24日第11回フェアリーS13頭7枠11番②→5枠7番①→6枠8番⑥→6枠12番②→7枠13番④→6枠11番三浦皇成⑨
御覧の通りで第11回の1~3着枠の内2枠(6枠単式の金杯は一つは馬番)を使っています。
1・3着同枠で変更があるかもしれませんがもう一押ししたい所です。
1977年1月16日第11回シンザン記念7頭1枠1番河内洋③→6枠6番①→5枠5番②

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年01月12日 17:13)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top