弥生賞回顧 今週は金鯱賞
午前中まで良かったけれど(中山1Rが大きかった)
弥生賞は散財する結果になりました
パドックも入念に見ましたが、○を付けた馬は
3着4着5着 (^^;
⑤番は良く見えませんで3着馬⑦の単勝をドカンと買いました
返し馬で⑧が異様に良かったので、あっ、って思いました
重賞1着同着馬の同枠馬が前日の中山牝馬を勝ってたので
今日も杉原の同枠馬で大丈夫だろうと判断したのですが
杉原本人でした、ゴールドシップみたいなマクリ
障害戦で大規模な落馬が発生しましたが騎手は皆無事とのこと
やれやれです (2頭の馬が天国へ)
小倉牝馬Sは謎のレースなので今週以降は
丹内騎手に注目したいです
中京が始まりますが初日にまた、おみくじ馬券がありますね
金杯の日に中山、中京ともにやってました
おみくじをやる理由は高松宮記念がエイシンだということかも
(おみくじ賞からの連想です)
とりあえず金鯱賞は前年の勝ち馬をどうするかです
ここまで重賞で前年優勝馬が全く馬券になってないんですが
ここで潮目が変わるのかどうかですね
馬が馬だけに悩みどころ
初めまして、風持ちマロンさん
記憶にあるのは、昨年の京都競馬場
エリザベスの時に、おみくじをやっていました。
ラヴェル→2着でした。
他にも開催していたような…
突然にすみません。
サインあるあるさんこんにちは。
中山金杯の日に現地に行ってました。
おみくじは参加しませんでしたが、マイネルモーメント丹内祐次、風待ちマロンさんも書いてましたが、2着、今回もでてきました、面白いと思いますが、ラヴェル同様囮とはしないと思いますが。
人気無ければ1票いれたいです。
サインあるあるさん、こんばんは
船橋リーさんもこんばんは~
中京競馬場では、なぜか、おみくじ馬券のイベントが多いです
弥生賞が有馬優勝ゼッケン⑧の勝利だったこともあり
もう1頭の牝馬 ライラックにも注目しています
昨年の秋の王道Gワンは
天皇賞秋 前年戸崎騎乗馬
ジャパンカップ 前年戸崎騎乗馬 だったので
有馬記念では前年戸崎騎乗のライラックが出走すれば
私としては悩みどころでした
結果はライラックは出走出来ず
前年のライラックの馬番⑧に入った戸崎の優勝となりました
(最終的に戸崎の単勝を買えた根拠の一つ)
長年の経験から先週の逆パターンも想定しています
土曜 アネモネ 丹内→優勝
日曜 金鯱賞 丹内→同枠馬の優勝
この主催者は全く同じことを繰り返すというより
「よく似たことを繰り返す」ので (^^; アルアルサン,コンゴトモヨロシク
出馬表を見て、土曜競馬を見て、ですね
船橋リーさん、風持ちマロンさんこんばんは。
参考の為に、地方も確認しています。
本日水沢4レース、高配当でした〜。
マイネルも気になる1頭です。
金鯱賞→鯱→7、ル
ラブェルは、⑯で2着でしたね。
当日、ゆうちゃみさん来場
ゆう繋がりでしたら、簡単ですね。
武、北村、丹内騎手。
皆さん、こんばんは
水沢800万馬券ですね(岩手競馬の史上最高配当)
船橋メイン、当たりました
が、あんまり儲からず (^^; ワイドゲキヤス~
でも9歳馬(3着)、よく頑張りました
私も頑張ろう p(^^)q