古馬の指定交流重賞
こんにちは。
中央GIで盛り上がっている所に地方競馬指定交流重賞の話で申し訳ありません。
今年に入ってから古馬の指定交流重賞の流れは以下の通りです。
2月6日(火)佐賀第52回佐賀記念(JpnIII)11頭
2枠2番メイショウフンジン7牡酒井 学⑦:師走S⑤8着(昨年3枠3番酒井学④3着)
高知8枠10番シンメデージー 4牡吉原寛人②:名古屋大賞典⑥3着
6枠7番ノットウルノ 6牡鮫島克駿①:名古屋大賞典④2着(昨年8枠11番武豊②1着)
2月11日(火)船橋第71回クイーン賞牝(JpnIII)⑦頭(3枠3番ライオットガール5牝岩田望来取消:昨年8枠9番①4着・一昨年1枠1番③1着)
7枠7番オーサムリザルト5牝武 豊 ①:ブリーダーズCディスタフ(USA)取消
6枠6番アンモシエラ 4牝横山武史③:JBCレディスクラシック④1着
4枠4番テンカジョウ 4牝國分優作②:JBCレディスクラシック③3着
2月24日(月)名古屋第27回かきつばた記念(JpnIII)10頭
1枠1番ロードフォンス 5牡横山和生 ①:根岸S③2着
7枠8番サンライズホーク6セMデムーロ②:兵庫ゴールドトロフィ①2着(昨年6枠8番Mデムーロ②1着)
7枠7番ペイシャエス 6牡田邉裕信 ③:チャンピオンズC⑪8着
3月12日(水)船橋第70回ダイオライト記念(JpnII)13頭
8枠13番セラフィックコール5牡Mデムーロ②:チャンピオンズC⑧12着(昨年1枠1番Mデムーロ①1着)
7枠11番グランブリッジ 6牝川田将雅 ③:東京大賞典⑦5着
5枠6番メイショウフンジン7牡酒井 学 ⑥:佐賀記念⑦1着(一昨年4枠5番酒井学③3着)
3月25日(火)高知第27回黒船賞(JpnIII)12頭
3枠3番シャマル 7牡川須英彦②:かきつばた記念⑤4着(昨年2枠2番川須英彦②1着)
兵庫6枠8番アラジンバローズ8セ下原理 ④:黒潮スプリンターズC①2着
7枠9番エンペラーワケア5牡川田将雅①:フェブラリーS③5着
前年勝馬が③不②①①着で年勝馬が出走しなかった7頭立てのクイーン賞は前走取消が1着。
そのクイーン賞を取消だったライオットガールは昨年の勝馬。
8番の単勝、馬連①-⑧・③-⑧、3連単⑧→①→③
汗血馬さん、こんにちは。 レースタイトルが書いてないので「本日の地方競馬」を検索しやっと見つけました。
「兵庫女王盃」ですね。
クイーンだからテンカジョウでいきます。 「大阪杯」があって頭がそっちへ・・(天下の台所)しか浮かびません。
ま、テンカジョ(天下女)ウなら女王っぽいし。
2番の母アンデスクイーンがいるので両隣は良さそうです。また7番の母イットーエンプレス(女帝)の両隣。 兵庫の馬を穴に入れておきます。
3-1,5,6,8,10 馬連と三連複
1-5,6,10 ワイド
3- 〃
これが終わったころには中央の出走馬が確定しているでしょう。